鹿児島のニュース

自主防災組織加入率が95%の町内会…共助の力を発揮するために取り組んだこととは

 新型コロナウイルス禍の2021年6月。鹿児島県枕崎市の平田町自主防災組織は、新型コロナ感染拡大を想定した訓練に取り組んだ。

ひと昔ふた昔

373る

こちら#373

6月6日 21:28
 南日本新聞と読者をLINEでつなぐ新しいコーナーです。みなさんの情報をもとに記者が調査します。
新着情報 What's New!

キクラゲはキノコの一種。「木耳」という漢字は、形が耳に似ていることから付けられたそう...もっとみる

たのし味めぐり

風の街

 障害者の社会参加をサポートする特定非営利活動法人「こすも」(西之表市安城)が201...もっとみる

みなみEdu(ワークシート)

ワークシートを追加

新聞記事で学べるワークシートを、現役教師の協力で作成しました。難しい用字用語の解説も...もっとみる

釣り情報 私のヒット

6月1日掲載

「鹿児島は魚の宝庫」との言葉通り、各地からさまざまな魚種の釣果報告が相次いでいます。...もっとみる

「これは小豆島のもの。食べやすい味でいろいろな料理に使えますよ」。金色のオリーブオイ...もっとみる

今、読書が見直されています。例えば「読書 効果」で検索してみると、知識が豊富になるの...もっとみる

「6月の主なスポーツ」を掲載しました。...もっとみる

新緑が映え、潮風も心地よい初夏。江戸時代の武家門や生け垣が残り「喜びが入る」縁起のよ...もっとみる

 俳優の生田斗真が、7日放送の日本テレビ系バラエティー『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』(後7:54~9:00)に出演する。 【写真】「ハシゴの旅」で大暴走する神田愛...