南日本文学賞は郷土の文芸振興を目的に1973年創設。
鹿児島県在住または出身者などの小説・評論、詩の中から最も優秀な作品に贈られます。
鹿児島県在住または出身者などの小説・評論、詩の中から最も優秀な作品に贈られます。
公開選考会
※新型コロナウイルスの感染拡大を受け変更する場合があります。
選考委員
選考委員の3氏が候補作の中から受賞作を決めます

青来 有一氏 (せいらい・ゆういち)
1958年長崎市生まれ。95年に小説家デビュー後、2001年「聖水」で芥川賞、07年「爆心」で谷崎潤一郎賞など受賞。元長崎原爆資料館長。長崎大学核兵器廃絶研究センター客員教授。近著に「フェイクコメディ」(電子版のみ)、「小指が燃える」。南日本新聞「日曜随想 朝の文箱」を22年4月から執筆。長崎市在住。

町田 康氏 (まちだ・こう)
1962年大阪府生まれ。97年に「くっすん大黒」でドゥマゴ文学賞、野間文芸新人賞、2000年「きれぎれ」で芥川賞、02年「権現の踊り子」で川端康成文学賞、05年「告白」で谷崎潤一郎賞など。詩人でもあり、01年に「土間の四十八滝」で萩原朔太郎賞を受賞。パンクバンド「汝、我が民に非ズ」のボーカルとしても活動する。静岡県在住。

三角 みづ紀氏 (みすみ・みづき)
1981年鹿児島市生まれ。東京造形大学在学中に現代詩手帖賞、2005年第1詩集「オウバアキル」で中原中也賞、06年刊「カナシヤル」で南日本文学賞と歴程新鋭賞。14年「隣人のいない部屋」で萩原朔太郎賞を史上最年少で受賞。朗読や作詞など多彩な表現に取り組み、16年4月から「南日詩壇」選者も務める。北海道在住。
関連記事
南日本文学賞 小説3編、詩4編候補に
(2022-02-02)
2021年度南日本文学賞(南日本新聞社主催)の候補作が小説3編、詩4編に決まった。
候補作(敬称略、受け付け順)は、小説が奄美市の無職、徳常喜「星の海」▽鹿児島市の会社員、谷口健次郎「風景画の影」▽東京都小金井市の会社員、山田里奈「花と鋏(はさみ)」。詩は東京都日野市の教員、谷口哲郎「『家族』の肖像」▽霧島市の無職、類沙いくよ「年輪譚(たん)」▽鹿児島市の公認心理師、西原裕美「心待ち」▽東京都渋谷区の大学生、栫伸太郎「別別」。
県内外の20~80代から小説・評論部門に小説49編と評論1編、詩部門に20編の計70編の応募があった。
選考会は3月5日、鹿児島市の南日本新聞会館で行う。選考委員は作家の又吉栄喜、町田康、詩人の三角みづ紀の3氏。新型コロナウイルスの感染拡大状況などを踏まえ、選考会の開催方法を決める。
候補作7編をまとめた冊子は2月中旬から選考会当日まで、南日本新聞会館受付で閲覧できる。本社ホームページでも公開する。希望者には1500円(送料別)で販売。住所・氏名・電話番号・希望部数を明記し、はがきかファクスで申し込む。2月10日必着。〒890-8603(住所不要)、南日本新聞社事業部「南日本文学賞」係。ファクス=099(813)5087、電話=099(813)5053。
候補作(敬称略、受け付け順)は、小説が奄美市の無職、徳常喜「星の海」▽鹿児島市の会社員、谷口健次郎「風景画の影」▽東京都小金井市の会社員、山田里奈「花と鋏(はさみ)」。詩は東京都日野市の教員、谷口哲郎「『家族』の肖像」▽霧島市の無職、類沙いくよ「年輪譚(たん)」▽鹿児島市の公認心理師、西原裕美「心待ち」▽東京都渋谷区の大学生、栫伸太郎「別別」。
県内外の20~80代から小説・評論部門に小説49編と評論1編、詩部門に20編の計70編の応募があった。
選考会は3月5日、鹿児島市の南日本新聞会館で行う。選考委員は作家の又吉栄喜、町田康、詩人の三角みづ紀の3氏。新型コロナウイルスの感染拡大状況などを踏まえ、選考会の開催方法を決める。
候補作7編をまとめた冊子は2月中旬から選考会当日まで、南日本新聞会館受付で閲覧できる。本社ホームページでも公開する。希望者には1500円(送料別)で販売。住所・氏名・電話番号・希望部数を明記し、はがきかファクスで申し込む。2月10日必着。〒890-8603(住所不要)、南日本新聞社事業部「南日本文学賞」係。ファクス=099(813)5087、電話=099(813)5053。
2023/02/01 | 南日本文学賞 候補に小説3、詩3編 |
2023/01/23 | 南日本文学賞 小説、詩14編1次選考通過 |
2023/01/13 | 南日本文学賞 2部門に応募77編 |
2022/11/30 | 2022年度南日本文学賞を公募 |
2022/09/24 | 2022年度南日本文学賞作品を公募 |
2022/03/06 | (詳報)南日本文学賞 小説・山田里奈さん(東京都)の「花と鋏」 詩・西原裕美さん(鹿児島市)の「心待ち」が受賞 |
2022/03/05 | 南日本文学賞 小説・山田さん、詩・西原さんに決定![]() |
2022/02/02 | 南日本文学賞 小説3編、詩4編候補に |
2022/01/21 | 南日本文学賞 小説、詩19編1次選考通過 |
2022/01/13 | 南日本文学賞応募、2部門に70編 |
主催 南日本新聞社