こどもたちのための
悩みごと相談窓口

ネットでのトラブルやいじめなどで悩んでいませんか?
悩みごとを相談できるところはたくさんあるので、相談してみようね。
ケータイ版もあります。
右のバーコードを読み込んでね。
 
【相談できる窓口】
ネットポリス鹿児島
ネットいじめ対策などに取り組み、携帯電話やインターネットの有害サイトから子どもを守る活動を行う団体です。メールとLINEで相談できます。
メールで相談する | LINEで相談するときは友達追加のID検索で「webpnpk」を検索してください。
いのちの電話
誰にも話せずに ひとり孤独で困っているとき さまざまな悩みや不安に 途方にくれているとき 望みを絶たれ どうしたらよいかわからないとき ・・・いつでもどうぞ
電話番号:099-250-7000(鹿児島いのちの電話協会)
099-250-7000(鹿児島いのちの電話協会)
チャイルドライン
子どもの声を受け止める子ども専用電話です。お説教ぬき、押し付けぬき、子どもたちの声にただただ耳を傾けます。
電話番号:0120-99-7777(フリーダイヤル)
0120-99-7777(フリーダイヤル)
かごしま教育ホットライン24
夜間・休日を含めて、いつでもいじめ等の悩みを相談することができます。
電話番号:0120-0-78310
子どもの人権110番
いじめや虐待などの相談ができます。子どもの発する信号をいち早くキャッチし、解決に導くための専用相談電話です。子どもだけでなく、大人もご利用可能です。
電話番号:0120-007-110(フリーダイヤル)
0120-007-110(フリーダイヤル)
こどものじんけんSOS eメール
あなたのなやみごとや困りごとについて、ひとりでなやまず気軽に相談してください。法務省のインターネット人権相談窓口です。
子どもはこちらから | 大人はこちらから
鹿児島県警察の少年相談窓口
鹿児島県警察少年サポートセンターです。メールと電話で相談できます。
メールで相談する(ヤングメール) | 電話番号:099-252-7867(ヤングテレホン)
メールで相談(ヤングメール)
099-252-7867(ヤングテレホン)
法テラスのキッズページ
困っている事を聞いて、どんな解決方法があるか、どこに誰に相談したら良いのかをお答えします。電話で相談できます。
電話番号:0570-078374
インターネットホットライン
インターネットトラブルの相談先を探すページです。相談フォームで、相談窓口をご紹介しています。

【ためになるサイト】
撃退!チェーンメール(迷惑メール相談センター)
あぶない!出会い系サイト(警察庁)
みんなのネット教室(日本電気株式会社)
インターネットを利用する方のためのルール&マナー集(財団法人インターネット協会)

【その他】
鹿児島県教育安全振興会
 ※保護者向け

インターネット・ホットラインセンター
 ※違法・有害情報の通報先