個人情報に関する南日本新聞社プライバシーポリシー
南日本新聞社 (以下、「当社」といいます)は、個人情報の重要性を認識し、個人情報を保護することが社会的責務であると考え、個人情報に関する法令及び社内規定等を遵守し、当社で適切に個人情報を取得、利用、管理するため、以下に「プライバシーポリシー」を定めます。
1.基本方針
本プライバシーポリシーは、当社が提供するサービス(以下、「本サービス」といいます)に関係して、お客様の個人情報もしくはそれに準ずる情報を取り扱う際に、当社が遵守する方針を示したものです。
2.個人情報の定義
本プライバシーポリシーでいう「個人情報」とは、個人情報保護法で定める「個人情報」を指し、当社が定める「個人情報保護に関する規定」に基づき、生存する個人の情報で、氏名、生年月日、住所、年齢、性別、電話番号、Eメールアドレス、銀行口座など、特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものも含みます)をいいます。
3.個人情報の取得と利用目的
当社は、本サービスの申し込み時に所定の書式にご入力いただき、お客様から情報を取得するものとします。当社は、お客様からご提供いただいた情報を以下の利用目的の範囲内で利用し、お客様の同意を得ることなく、情報の収集、目的外の利用を行うことはありません。
- ・お客様の本人認証のため
- ・本サービスに関する当社からお客様へのご連絡のため
- ・本サービスに対するお客様からのお問い合わせへの対応のため
- ・当社の他サービスへの情報の連携、情報の共有のため
- ・本サービスの改善・新規サービスの開発およびマーケティングのため
- ・キャンペーン・アンケート・モニター・取材等の実施のため
- ・本サービスに関するご意見、お問い合わせ内容の確認・回答のため
- ・利用規約等で禁じている行為などの調査のため
- ・当社が別途定める「みなみパス会員規約」で定めるサービスを提供するため
- ・「みなみパス会員規約」に同意した希望者を対象にしたアンケート・取材等の協力依頼や各種情報の案内(電子メール、チラシ、その他のダイレクトメールの送付を含む)のため
4.個人情報の管理
当社は、お客様からご提供いただいた情報の管理について、以下を徹底します。
- 1)情報の正確性の確保
- 2)安全管理措置
- 3)従業者の監督
- 4)委託先の監督
- 5)保存期間と廃棄
お客様からご提供いただいた情報については、常に正確かつ最新の情報となるよう努めます。
当社は、組織的な個人情報の管理については、社内規定で厳重な取扱い方法を規定し、それに基づいた取扱いを徹底します。
当社は、当社の規定に基づき、個人情報取扱いの厳格な運用を徹底しています。
個人情報の取扱いを外部に委託する場合には、当社の規程に基づき、用件を満たした委託先にのみ委託を行い、適切な管理を行います。
お客様からご提供いただいた情報については、保存期間を設定し、保存期間終了後は廃棄します。また、保存期間内であっても、不要となった場合にはすみやかに廃棄します。
5 第三者提供の有無
当社は、お客様からご提供いただいた個人情報を、第三者に提供することはありません。また、今後第三者提供を行う事になった場合には、提供する情報と提供目的などを提示し、お客様から同意を得た場合のみ第三者提供を行います。また、当社では、利用目的の達成に必要な範囲内において、他の事業者へ個人情報を委託することがあります。
6 個人情報の開示・訂正・利用停止等
当社は、個人情報について、開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止または利用目的の通知に関するお客様ご本人からの申出があった場合には、申出をいただいた方がご本人であることを確認の上、個人情報保護法の定めに従い、誠実かつ速やかに対応します。 なお、申出が個人情報保護法の定める要件を満たさない場合、または、個人情報保護法その他の法令により、開示等を拒絶することが認められる事由がある場合には、申出に沿えないことがあります。
7 匿名加工情報の取扱い
1)当社は、匿名加工情報(個人情報保護法第2条第9項に定めるものを意味し、同法第2条第10項に定める匿名加工情報データベース等を構成するものに限ります。以下同じ)を作成するときは、個人情報保護法および個人情報保護委員会規則で定める基準に従い、個人情報を加工するものとします。
2)当社は、匿名加工情報を作成したときは、個人情報保護法および個人情報保護委員会規則で定める基準に従い、安全管理のための措置を講じ、当該匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目を公表します。
3)当社は、匿名加工情報(当社が作成したものおよび第三者から提供を受けたものを含みます。以下別段の定めがない限り同様とします)を第三者に提供するときは、個人情報保護委員会規則で定めるところにより、あらかじめ第三者に提供される匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目及びその提供方法について公表し、当該第三者に対して、提供する情報が匿名加工情報である旨を明らかにします。
4)当社は、匿名加工情報を取り扱う際、匿名加工情報の作成に用いられた個人情報に関わる本人を識別するために、当該匿名加工情報を他の情報と照合しません。
5)当社は、匿名加工情報の安全管理のために必要かつ適切な措置、匿名加工情報の作成その他の取扱いに関する苦情の処理など匿名加工情報を適正に扱うため、必要な措置を自ら講じ、その措置の内容を公表するよう努めるものとします。
8 本プライバシーポリシーの改定
当社は、個人情報の取り扱いに関する運用状況を見直し、継続的な改善に努めます。それらを踏まえ、必要に応じて本ポリシーを変更することがあります。変更後のプライバシーポリシーは、当社のホームページで随時公表するものとします。
9 報道目的による例外事項に関して
個人情報保護法第50条には、報道機関に対する同法の適用除外の項目があります。当社記者の取材時に、他人の個人情報を提供しても罰せられません。
《お問い合わせ先》
鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目9番33号
(株)南日本新聞社 経営企画局
TEL:099-813-5030