2023/03/23 11:05
外国人研修生に京セラフィロソフィをどう伝えたら…稲盛さん本人に聞いたが答えは「分からん」。でも真剣に考えてくれて感激した

稲盛和夫さん
■松栄軒社長・松山幸右さん(49)
稲盛和夫さんとの出会いがなければ、会社をつぶしていただろう。出水市にUターンして駅弁屋を手伝い始めた2004年ごろは経営状態がよくなかった。銀行の担当者から「どんな状況か分かって帰ってきたのか」と言われるほどだ。見返そうと必死で危機を脱したが、当時は売り上げしか頭になく、社員にきつく当たることもあった。
取引がある熊本市の弁当メーカーの会長に紹介されて盛和塾に参加した。何のために事業をするのかという理念が大事で、それを数字にしたものが経営計画だという教えは反骨心だけで経営してきた自分には衝撃だった。社員を物心両面で支え客に喜んでもらうという利他の心も学んだ。
京セラのフィロソフィ(哲学)をもとに松栄軒フィロソフィをつくり、毎朝社員の前で話し始めた。初めはうまく話せなかったが、8年、9年と続けるうちに稲盛さんの考えが自分にすり込まれ数字もついてきた。会社だけでなく人として成長させてもらった。
稲盛さんとは3度お会いした。最も印象深いのは2017年の盛和塾世界大会。稲盛哲学とともに成長してきた経営体験を発表した。前夜、同じテーブルで食事したとき、「長く勤められない外国人研修生にフィロソフィを伝えるのに苦労している」と話すと、稲盛さんは「難しい問題やな」と言って考え込んだ。「うーん」とうなって数分後に「分からん」と。答えはもらえなかったが、真剣に考えてくれたことに感激した。
翌日の発表は最前列で聞いてもらい、舞台で賞状と記念品を渡された。当時の写真の和やかな表情の稲盛さんと笑顔の自分を見ると、本当にうれしかったことを思い出す。
新型コロナウイルスの流行で売り上げが半減したが、「常に創意工夫を」「経費は最小に」という教えに導かれて取引先を開拓し、駅弁屋から食品メーカーへと生き残りを図った。一緒にフィロソフィを勉強している社員も同じ方向を向いてくれた。今期はコロナ前を超えるほど業績が回復している。稲盛さんのおかげだ。

盛和塾世界大会2017で経営体験を発表し、稲盛和夫さんから賞状を受け取る松山幸右社長=2017年7月、横浜市(松山さん提供)

盛和塾世界大会2017で経営体験を発表し、稲盛和夫さんと握手する松山幸右社長=2017年7月、横浜市(松山さん提供)
■関連記事

稲盛和夫さん命日 故郷の塾生ら墓前で誓い「学んだ哲学を実践。社員の幸せ追求し恩返ししたい」
昨年、90歳で亡くなった京セラ創業者の稲盛和夫さんの命日の24日、経営哲学を学ぶ経営者でつくる「鹿児島盛経塾」の塾生2…
2023年8月24日 22:16

死去1年 京セラ稲盛和夫さんの遺産「今こそ必要」 故郷・鹿児島の経営者、月1勉強会続ける 入塾希望も…
京セラ創業者の稲盛和夫さんが90歳で亡くなって24日で1年。故郷の鹿児島では、いまも毎月「鹿児島盛経塾」の若手・中堅経…
2023年8月24日 18:01

仕事は厳しく、愛情深く、地球全体を視野に入れ、責任感を持って発信する…稲盛和夫さんは、そういう人だっ…
京セラやKDDIを創業し、日本航空(JAL)再建に尽力した京セラ名誉会長の稲盛和夫さん=鹿児島市出身=が2022年8月…
2023年3月30日 11:29

「ポリープは自然にちぎれて出ていく」 いきなりの発言、稲盛和夫さんは豪快だった 母校のため京都賞講演…
京セラやKDDIを創業し、日本航空(JAL)再建に尽力した京セラ名誉会長の稲盛和夫さん=鹿児島市出身=が2022年8月…
2023年3月28日 10:15

外国人研修生に京セラフィロソフィをどう伝えたら…稲盛さん本人に聞いたが答えは「分からん」。でも真剣に…
京セラやKDDIを創業し、日本航空(JAL)再建に尽力した京セラ名誉会長の稲盛和夫さん=鹿児島市出身=が2022年8月…
2023年3月23日 11:05
南日本
新聞 号 外 |
|