<鹿児島のニュース>
2023/02/01 11:00
「鹿屋に米軍はいらない」「米軍駐留の下地が着々と…」 給油機訓練に9条の会など抗議、市民の「米軍慣れ」懸念も

飛行する米軍KC130空中給油機の下で訓練反対の声を上げる市民=31日、鹿屋市野里町
横断幕やプラカードを掲げ「鹿屋に米軍はいらない」「訓練反対」と声を上げた。これまでの集会はメンバー以外の見学者も多かったが、同日はほとんどなかった。参加者からは「市民の関心の薄れを感じる。無人機配備も含めて『米軍慣れ』が進んでいるのではないか」との声が聞かれた。
松下徳二代表(85)は「訓練の意味もタイミングも全く分からない。鹿屋での米軍駐留の下地が着々と進められている印象を受ける」と話した。

タッチ・アンド・ゴーの訓練をする米軍のKC130空中給油機。右奥は自衛隊のP1哨戒機=31日午前9時57分、鹿屋市の海上自衛隊鹿屋航空基地

タッチ・アンド・ゴーの訓練をする米軍の空中給油機KC130=31日午前9時58分、鹿屋市の海上自衛隊鹿屋航空基地
鹿児島県鹿屋市の海上自衛隊鹿屋航空基地に24日、米軍岩国基地(山口県岩国市)所属のKC130空中給油機1機が飛来し、着…
3月25日 09:02
在日米軍は16日までに、海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)で展開している無人偵察機MQ9などが収集した情報を分析…
3月17日 12:17
海上幕僚監部は15日、海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿屋市)の第1航空隊が、米海軍主催の固定翼哨戒機の多国間訓練に参加すると…
3月16日 12:03
海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)で21、24日、米軍岩国基地(山口県岩国市)所属のKC130空中給油機の離着陸…
3月11日 22:30
3日に日米共同の離島奪還訓練があった徳之島では、昨年11月に初の日米訓練が行われたばかりだった。住民からは歓迎する声の…
3月4日 11:17