
9月1日は「防災の日」です。今年も局地的な豪雨が各地で発生し、河川の氾濫や土砂崩れなどの被害が相次いでいます。これから本格的な台風シーズンを迎えます。一人一人の心掛けと行動が、災害から命を守ることにつながります。今一度、災害への備えを見直しましょう。
※このページは、2022年9月1日付の南日本新聞の防災特集「命を守る 備えと行動!」に掲載された内容を再構成したものです。
■参加企業(協賛社一覧)順不同
私たちは「県土の強靭化と災害支援の強化」を力強く推進します。
「ひと・いえ・くるま」の総合保障で毎日の生活を大きくサポート
緊急時みんなに伝わるコミュニティ無線
すぺてのドライバーに安心・安全・信頼のサポートを。
快適なビジネス環境作りのことなら
益々元気に情報発信中!地域、防災情報ならフレンズFM762!
大切な自然と豊かな生活の共存が私たちの願いです。
企業・自治体向け備蓄・災害復旧用の商品を取り揃えています
窓・シャッターから始める防災対策をご提案します
自然災害・情報流出等のリスク対策、事業継続対策は、MICへ