
泥まみれで豊作祈願 日置市でせっぺとべ 2012年6月3日
2012年06月03日
南日本新聞 動画 http://373news.com/_mov/index.php
鹿児島県日置市日吉地域に約400年前から伝わるお田植え祭、せっぺとべが3日、日置八幡、吉利鬼丸の両神社であった。白装束姿の若者らが泥の中で真っ黒になるまで跳びはね、豊作を祈った。
せっぺとべは「精いっぱい跳べ」の意味。御神田で大小の円陣を組んだ若者らは「オイヤマケチャンゲ」と歌い、「チョシ、チョシ、チョシ」の掛け声に合わせて勢いよく跳ね回った。
・「著作権フリーBGM配布サイト HURT RECORD(http://www.hurtrecord.com/)」の音源を使用しています。 BGM=森のスフィンクス(R-side)