鹿児島市の直指庵住職・鎌田さん、平和祈り「原爆の火」継承
(2019/11/22 13:00)


広島原爆の残り火をともす「永平の灯火」と鎌田厚志さん=鹿児島市岡之原町の直指庵
残り火は、福岡県八女市で「平和の火」として燃え続ける。法王は3月、バチカンで被爆者のサーロー節子さんらと面会した際、残り火を移したランプの火を吹き消すことで、核廃絶を願ったとされる。
鎌田さんは、反戦のシンボルとして全国各地に分火されていることを知り、5年前に分けてもらった。寺の一角に立てた石塔の中でともし、「永平の灯火(ともしび)」と名付けた。「二度と原爆が落とされない世界にしていくには、より多くの人が平和への意識を持つことが大切。そのチャンスになる」と、世界的な影響力がある法王の来日に、期待を寄せる。
- 盛和塾鹿児島 最後の勉強会 来年2月に再出発 (12/12 06:30)
- 詳報・新体育館で激論 鹿児島県議会 (12/12 00:03)
- 拉致問題 情報提供呼び掛け 日置警察署など (12/11 23:00)
- 干支ねずみのぐい飲み作りピーク 宮崎県三股町 (12/11 22:30)
- 霧島神宮 令和初の正月へ準備着々 (12/11 22:00)
- 伊佐米パワーで東京五輪つかんで 市がカヌー女子代表激励 (12/11 21:00)
- 色鮮やかヒオウギガイ出荷最盛期 長島町 (12/11 20:00)
- 特香園(鹿児島市)が特別賞 日本茶アワード (12/11 15:00)
- 鹿大焼酎学シンポ、研究成果を報告 (12/11 13:00)
-
九州自動道の通行止め解除
(12/11 11:26)
- 本堂で上方落語 年忘れ大笑い 曽於市覚照寺 (12/11 11:00)
-
九州道薩摩吉田-鹿児島、逆走で通行止め
(12/11 09:51)
- ツルガイド博士 新たに14人任命 出水市 (12/11 09:00)
- 桜島、今年200回目の爆発 (12/11 06:30)
- うそ電話被害防止へ大学生と連携 鹿児島県警 (12/10 23:00)
- 駅前を電飾彩る 薩摩川内市 (12/10 22:30)
- 種子島で製糖始まる 糖度高く順調 (12/10 22:00)
- 今年の幸せ 絵手紙で回顧 姶良市でカレンダー展 (12/10 21:00)
- 地元の火山ガスを研究、県最高賞 指宿高物理化学部 (12/10 20:00)
- ラグビー南ア代表が〝ビッグ〟な置き土産 鹿児島市、7チームに贈る (12/10 15:00)
- 「九州の戦国 大河に」 鹿児島市で誘致討論 (12/10 13:00)
- 「やねだん」取材記出版 元MBCキャスター・山縣さん (12/10 11:00)
- リサイクル技術研修で提携、北海道東川町長が大崎視察 (12/10 09:00)
- 平川動物公園にクリスマスツリー 園児が飾り付け (12/10 06:30)
- 筋肉男子「マッスル5」、寒さに負けず国体PR 鹿児島市 (12/09 23:00)
- 年末年始警戒10日スタート 鹿児島県警 (12/09 22:30)
- 野球の走塁法、西村監督が伝授 湧水で教室 (12/09 22:00)
- 台風で折れた住吉神社の古木、防災祈る仏像に再生 曽於・田中さん (12/09 21:00)
- 竹灯籠7000本 温泉街照らす さつま・湯田 (12/09 20:00)
- 駅伝川薩選手が励まし、児童ら力走 さつま・流水小で持久走大会 (12/09 13:00)