焼きえび作り最盛期 出水市
(2019/11/29 22:00)

炭火で焼かれ、室内で干される焼きエビ=出水市住吉町
- 鹿児島U練習場、鹿児島市が無償貸与へ 喜入いきいきふれあい広場 (12/13 11:00)
- 「おいしい就活」地元社長といかが 鹿児島大学生ら企画 (12/13 09:00)
- 天城中ダンスチーム、3年連続全国大会へ (12/13 09:00)
- 稲盛記念館開館、経営哲学や足跡紹介 鹿児島大学郡元キャンパス (12/13 06:30)
- クロツラヘラサギ、鹿児島湾奥干拓地で越冬 (12/12 23:40)
- 75万球LEDイルミ、野尻を飾る 小林 (12/12 22:30)
- 1500年の歩み紹介、「霧島神宮誌」発行 (12/12 22:00)
- 地元バンドが企画、閉校跡で冬の運動会 さつま・きららの楽校 (12/12 21:00)
- 川内商工生、地元活性化アイデアコン全国大会で発表へ 薩摩川内 (12/12 20:00)
- 児童が手打ちそば挑戦 曽於市中谷小 (12/12 15:00)
- 表情豊か動物の置物展 姶良市蒲生 (12/12 13:00)
- オーガニック市場にぎわう 屋久島 (12/12 11:00)
- 南日美展の南薩地区秀作を展示 枕崎市南溟館 (12/12 09:00)
- 盛和塾鹿児島 最後の勉強会 来年2月に再出発 (12/12 06:30)
- 詳報・新体育館で激論 鹿児島県議会 (12/12 00:03)
- 拉致問題 情報提供呼び掛け 日置警察署など (12/11 23:00)
- 干支ねずみのぐい飲み作りピーク 宮崎県三股町 (12/11 22:30)
- 霧島神宮 令和初の正月へ準備着々 (12/11 22:00)
- 伊佐米パワーで東京五輪つかんで 市がカヌー女子代表激励 (12/11 21:00)
- 色鮮やかヒオウギガイ出荷最盛期 長島町 (12/11 20:00)
- 特香園(鹿児島市)が特別賞 日本茶アワード (12/11 15:00)
- 鹿大焼酎学シンポ、研究成果を報告 (12/11 13:00)
-
九州自動道の通行止め解除
(12/11 11:26)
- 本堂で上方落語 年忘れ大笑い 曽於市覚照寺 (12/11 11:00)
-
九州道薩摩吉田-鹿児島、逆走で通行止め
(12/11 09:51)
- ツルガイド博士 新たに14人任命 出水市 (12/11 09:00)
- 桜島、今年200回目の爆発 (12/11 06:30)
- うそ電話被害防止へ大学生と連携 鹿児島県警 (12/10 23:00)
- 駅前を電飾彩る 薩摩川内市 (12/10 22:30)
- 種子島で製糖始まる 糖度高く順調 (12/10 22:00)