
鹿児島市長40歳下鶴氏 36年ぶり市OB以外 投票率13ポイント増38・16%

支持者と抱き合い喜ぶ下鶴隆央さん=29日午後11時13分、鹿児島市谷山中央4丁目
新型コロナウイルス対策や地域経済振興、人口減少、待機児童問題などが争点になった。市職員出身の市長が9期36年続いていることの是非も問われた。
下鶴氏は、県議10年の経験と新しい時代を切り開く若さをアピール。草の根選挙を展開、政党や団体の推薦はないものの、議員活動や青年会議所、商工会青年部などで築いた人脈をフルに活用。各地の勝手連も活動を支えた。
コロナ禍や人口減少時代を迎え「このままよりもこれからの新しい市政を」と訴え、地元の谷山地区を中心に幅広い支持を得た。
松永氏は、勇退する森博幸市長(71)の支持基盤を中心に、約380の企業・団体から推薦を得て組織戦を展開。行政経験に基づく即戦力を強調したが、若さや市政刷新への期待が上回り、支持を伸ばせなかった。
上門氏は、出身母体の党市議団や県議、友好団体の協力を得て組織戦を展開した。自民党市議としての32年の経験を強調し、子育て支援を重点的に訴えたが及ばなかった。
桂田氏は、「女性目線で市民に寄り添う温かい市政」を掲げ、コロナ対策や子ども医療費の窓口負担の解消、脱原発などを訴えた。
元職3と新人4の計7人が立候補した市議補選は、無所属元職の平山哲氏(71)が当選した。
当日有権者数は49万5148人(男22万5495人、女26万9653人)。市長選の投票者総数は18万8944人(有効18万7692、無効1246、持ち帰り6)。市議補選の投票者総数は18万8816人で投票率は38.13%だった。
-
おうちで「ぶり祭」 騎射場の店とレシピ紹介 鹿大魚食普及サークル
1月21日 13:00
-
新聞投稿23年、妻の遺影に捧げる「卒寿記念集」 校正に協力…最期の言葉は「しっかり食べてね」
1月21日 11:05
-
絶滅危惧のクロツラヘラサギ 鹿屋市街地で羽休め
1月21日 11:00
-
15歳逆送「少年院での改善困難」「資質上の問題色濃い」 福岡女性刺殺、鹿児島家裁が決定要旨
1月21日 10:30
-
老健クラスター、垂水市長「冷静な対応を」 市民「高齢者多く感染拡大不安」 新型コロナ・鹿児島
1月21日 10:00
-
お笑い芸人が介護の出前授業 阿久根・三笠中
1月21日 10:00
-
鹿児島女子短大、第一工業大で学生感染 新型コロナ・鹿児島
1月21日 09:15
-
介護者も心身のケアを ウェブでエクササイズ講座 鹿児島市
1月21日 09:00
-
コロナ禍、花に癒やされて 中央公民館に贈呈 坂元中特別支援学級
1月21日 08:00
-
阿久根の自動車学校で免許合宿7人が陽性 新型コロナ・鹿児島
1月21日 06:45
-
3000本の花の牛、初競りに華 鹿屋・肝属中央家畜市場
1月21日 06:30
-
2021衆院選 市民団体と野党、政策で大筋合意
1月20日 23:00
-
甘み最高 「きんかん春姫」 笑顔ではさみ入れ式 南さつま
1月20日 22:30
-
ツル渡来地、1月23日から交通規制 協力金を徴収 環境省と出水市
1月20日 22:00
-
星空眺めてキャンプを 伊佐市がPRポスター
1月20日 21:00
-
クロウサギとの共生考えよう 徳之島地区自然保護協が絵本を製作
1月20日 20:30
-
「紬ダンス」踊ろう 本場大島紬組合が動画を募集
1月20日 20:00
-
新型コロナ 鹿児島県内で59人感染、過去最多更新 垂水市の介護施設でクラスター
1月20日 18:17
-
新型コロナ 宮崎県が独自の緊急事態宣言を2月7日まで延長
1月20日 16:40
-
新型コロナ 鹿児島市で新たに11人感染確認
1月20日 16:05
-
垂水女性遺棄 男を強盗殺人容疑で再逮捕 鹿児島県警
1月20日 15:23
-
鹿児島県内発着航空便 2月4割減 コロナ拡大受け羽田・伊丹線中心に
1月20日 13:00
-
垂水市の介護施設で新たに37人感染 新型コロナ・鹿児島
1月20日 11:38
-
食育一環で園児が深ネギ収穫 鹿児島市の認定こども園
1月20日 11:00
-
福岡・商業施設女性刺殺 15歳少年公開法廷へ 鹿児島家裁が逆送決定
1月20日 10:00
-
平面噴水の改修進む 鹿児島市・みなと大通り公園
1月20日 10:00
-
ワクチン接種の判断材料を市民講座で提供 出水総合医療センター
1月20日 09:00