
塩田鹿児島県知事、越境帰省自粛求めず 「警戒基準に従い対応」

新型コロナ対策を求めるメッセージを発表する塩田康一知事=鹿児島県庁
県が設定する「警戒基準」で現在は4段階中のステージ2(感染者漸増)。3(急増)に上がれば行動制限を検討するとしている。
県内医療機関に入院中の感染者は23日時点で45人、確保病床使用率は13.2%。塩田知事は「負担感は増しているが医療体制は逼迫(ひっぱく)していない」と説明し、経済と安心安全の両立を強調した。「警戒基準に従うことで県民の理解を得られ、制限も納得してもらえる」と述べる一方、感染者が急増した際のステージ引き上げの可能性も視野に「感染拡大や病床の状況を緊張感を持ち注視する」とした。
首都圏や関西、中部圏との往来は「必要性を各自判断してほしい」。移動時は体調管理やマスク着用に加え、休暇の分散取得、混雑時期の回避も求めた。
飲食業支援策「Go To イート」のプレミアム付き食事券販売・利用や県独自の需要喚起策も続ける。忘年会のような会食は「普段から一緒にいる人と少人数、短時間で開き、食べる時以外はマスクを」と促した。
県庁への年末年始のあいさつ回りは制限しない。ただ「必要最低限で密にならないような配慮を」と要請した。
-
指宿スカイライン谷山-頴娃が入り口精算に 4月1日から
3月2日 23:00
-
方言で狂言 「島ゆみた」児童8人はかま姿で熱演 喜界町
3月2日 22:30
-
「春の木市」3月14日から開催 5月5日まで・鹿児島市
3月2日 22:00
-
再建中の橋がキャンバス 児童39人記念の絵描く 曽於市・檍小
3月2日 21:00
-
鹿屋工高の同好会、休憩所に木製ベンチ寄贈 吾平山陵公園
3月2日 20:30
-
海外ドンキで鹿児島県産品販売 香港などアジア17店舗でフェア
3月2日 20:00
-
新型コロナ 鹿児島県で新たに1人感染確認 1人死亡
3月2日 16:38
-
窓口の混雑をLINEで確認 鹿児島市が開始
3月2日 13:00
-
日置市いちご部会が品評会 1位に伊集院町中川の山下さん
3月2日 11:00
-
住宅火災警報器劣化の恐れ 設置義務化10年 鹿児島市消防局「早めの交換を」
3月2日 10:30
-
鹿児島市2児遺体は福岡の兄妹 飛び降り搬送の父が殺害か
3月2日 10:00
-
国際女性デーで考えよう マルヤガーデンズ、啓発缶バッジ配布 鹿児島市
3月2日 10:00
-
口永良部島新岳地熱域「変化なし」 気象台が現地調査 鹿児島・屋久島
3月2日 09:30
-
新燃岳登山規制を一部解除 噴火警戒レベル1に下げ 鹿児島地方気象台
3月2日 09:15
-
難関第1級陸上無線技術士に8人合格 頴娃高、授業外で成果
3月2日 09:00