
湿板写真で吹上浜撮影 写真家菅原さん、19世紀の技法で 日吉

湿板写真を撮影する菅原一剛さん(左)=日置市日吉
場所は同市日吉町神之川の小正醸造嘉之助蒸溜所の近く。2017年開業した同蒸溜所で今年初めてシングルモルトウイスキーが完成するのを控えて、同社が撮影を依頼。2020年11月30日~12月1日、6人がかりで取り組んだ。
海岸にテントで臨時の暗室を設置。感光液を浸したガラス板を、海岸に据え付けたカメラまで運んでセットした。レンズのふたをゆっくり外して4~30秒程度露出、すぐに暗室に戻して現像した。日の出から日没まで同じ作業を繰り返し、2日間で約40カット撮影した。
菅原さんは「時間をかけて造るウイスキーと湿板写真は相通じるものを感じる。東シナ海の独特な色合いや光のきらめきをとらえられた」と話した。
吹上浜は小正醸造の2代目・嘉之助さんが愛した場所。撮影を依頼した孫に当たる小正芳嗣社長(42)は「昔から変わらぬ風景を、古典的な撮影技法で残してもらえることに重みを感じた。蒸留所で展示したりして、多くの人に見てもらいたい」としている。
-
節分、124年ぶり2月2日 公転周期と暦にずれ
1月19日 13:00
-
石油の作文コン2位 神山小の北山さん、資源の大切さ訴える 南大隅
1月19日 13:00
-
口永良部島の噴火警戒レベル2に引き下げ
1月19日 11:21
-
自宅に自作障害物ずらり 42歳市役所職員のサスケ生活 猛特訓「4回目出たい」
1月19日 11:00
-
燃料電池車に試乗 親子連れら40人が参加 鹿児島市立科学館
1月19日 11:00
-
自慢の大根丸々 出品57点 日置市吹上で品評会
1月19日 10:00
-
三島村「特酒部隊」活躍中! 職員が地元焼酎をPR
1月19日 08:00
-
鹿児島銀行本部職員1人感染 新型コロナ
1月19日 07:30
-
指宿署で警察官2人目感染 新型コロナ・鹿児島
1月19日 07:15
-
廃校プールで全国初の水上太陽光発電 冷却効果で効率アップ 南さつま・エルムが有効活用
1月19日 06:30
-
優雅に旋回、ツル北帰行始まる 出水平野
1月18日 23:00
-
諏訪之瀬島で大型スイーパー活躍 鹿児島県が1台無償貸与
1月18日 22:30
-
さつま町の鳥インフルウイルス検査 3キロ圏8農場「陰性」
1月18日 22:00
-
すてきな名前付けて コアラとチンパンジーの名前募集 平川動物公園
1月18日 21:00
-
温かみある44点 「画壇の仙人」熊谷守一版画展 鹿児島市・山形屋画廊
1月18日 20:30
-
大島高の虹沢さん、漫画家で活躍 「りぼん」で昨年デビュー、3作発表
1月18日 20:00
-
新型コロナ 鹿児島県内16人感染 累計1387人
1月18日 18:05
-
新型コロナ 鹿児島市で新たに4人感染確認
1月18日 16:05
-
西之表市長選24日告示 「馬毛島」争点、現職・新人一騎打ち
1月18日 14:00
-
子育て支援センター開設 オンライン相談も導入 指宿
1月18日 13:00
-
コロナ下の大学共通テスト終了 体調不良者追試は30、31日
1月18日 11:00
-
映える風景発信中 2年でインスタに400件 鹿児島市・益永さん
1月18日 10:00
-
若き「職人」園児に贈り物 霧島高生が、もの作りで交流
1月18日 09:00
-
「大きい」園児歓声 桜島大根収穫を体験 東市来
1月18日 08:00
-
指宿の交番勤務警察官が感染 新型コロナ・鹿児島
1月18日 07:15