
肝付の通所介護事業クラスター計10人 新たな感染は10代~90歳以上男女21人(鹿児島市7、霧島市3、曽於市2、志布志市2、鹿屋市1、日置市1、いちき串木野市1、奄美市1、湧水町1、広島1、福岡1)新型コロナ13日発表

クラスターの内訳はいずれも肝付町在住で、90歳以上の男女6人、80代の男女3人の計9人が施設利用者、別の80代女性1人は感染者の同居親族だった。県は複数の日に施設での食事などを通じて感染が広がったとみている。利用者42人と関連施設を含めた職員34人の計76人のPCR検査を行い、他は全員陰性だった。
県が13日に発表したのは10代~90歳以上の男女13人で、居住地別は曽於市と志布志市、霧島市が各2人で、いちき串木野市、日置市、鹿屋市、鹿児島市、奄美市、湧水町、福岡県が各1人。うち6人は12月29日~1月12日に県が発表した感染者の親族や知人だった。
このほか県は、宮崎県が12日に感染を公表した鹿児島県在住の感染者は曽於市在住で、県内のホテルで療養していると明かした。
鹿児島市が確認したのは同市在住の20~70代の男女6人と広島県の20代男性、鹿児島県の60代女性の計8人。県によると、この60代女性は霧島市在住。鹿児島市の30代と60代の男性は県外への移動が確認され、同市の50代男性と30代女性は8日に、霧島市の女性は7日に市が公表した感染者の接触者だった。
県内の累計感染者数は1301人。12日時点で99人入院、うち重症3人、中等症17人。宿泊施設に110人が入所中で14人が自宅待機している。退院・退所は死亡14人を含め1057人。
-
老健クラスター、垂水市長「冷静な対応を」 市民「高齢者多く感染拡大不安」 新型コロナ・鹿児島
1月21日 10:00
-
お笑い芸人が介護の出前授業 阿久根・三笠中
1月21日 10:00
-
鹿児島女子短大、第一工業大で学生感染 新型コロナ・鹿児島
1月21日 09:15
-
介護者も心身のケアを ウェブでエクササイズ講座 鹿児島市
1月21日 09:00
-
コロナ禍、花に癒やされて 中央公民館に贈呈 坂元中特別支援学級
1月21日 08:00
-
阿久根の自動車学校で免許合宿7人が陽性 新型コロナ・鹿児島
1月21日 06:45
-
3000本の花の牛、初競りに華 鹿屋・肝属中央家畜市場
1月21日 06:30
-
2021衆院選 市民団体と野党、政策で大筋合意
1月20日 23:00
-
甘み最高 「きんかん春姫」 笑顔ではさみ入れ式 南さつま
1月20日 22:30
-
ツル渡来地、1月23日から交通規制 協力金を徴収 環境省と出水市
1月20日 22:00
-
星空眺めてキャンプを 伊佐市がPRポスター
1月20日 21:00
-
クロウサギとの共生考えよう 徳之島地区自然保護協が絵本を製作
1月20日 20:30
-
「紬ダンス」踊ろう 本場大島紬組合が動画を募集
1月20日 20:00
-
新型コロナ 鹿児島県内で59人感染、過去最多更新 垂水市の介護施設でクラスター
1月20日 18:17
-
新型コロナ 宮崎県が独自の緊急事態宣言を2月7日まで延長
1月20日 16:40
-
新型コロナ 鹿児島市で新たに11人感染確認
1月20日 16:05
-
垂水女性遺棄 男を強盗殺人容疑で再逮捕 鹿児島県警
1月20日 15:23
-
鹿児島県内発着航空便 2月4割減 コロナ拡大受け羽田・伊丹線中心に
1月20日 13:00
-
垂水市の介護施設で新たに37人感染 新型コロナ・鹿児島
1月20日 11:38
-
食育一環で園児が深ネギ収穫 鹿児島市の認定こども園
1月20日 11:00
-
福岡・商業施設女性刺殺 15歳少年公開法廷へ 鹿児島家裁が逆送決定
1月20日 10:00
-
平面噴水の改修進む 鹿児島市・みなと大通り公園
1月20日 10:00
-
ワクチン接種の判断材料を市民講座で提供 出水総合医療センター
1月20日 09:00
-
垂水市の介護施設利用者2人感染確認 新型コロナ・鹿児島
1月20日 08:00
-
2年ぶりに「2分の1成人式」 いちき串木野・川上小
1月20日 08:00