
ホテを手に豊作を願う 伊佐・堂崎「もぐら打ち」

ホテでモグラを打ち追う子どもたち=伊佐市大口堂崎
農作物が荒らされないようモグラを追い払うと同時に、農耕期を前に地を打って大地の霊を呼び覚ます行事とされる。子どもたちは2メートルほどのホテを手に集落を練り歩き約20軒を訪問。庭先で、「もぐら打ちゃ、とがなし(罪はない)」と、はやしながら地面を何度もたたいた。
訪問先の家主はお礼に菓子などを贈った。見守った山口順子さん(73)は「新型コロナウイルスを吹き飛ばしてくれそう。元気をもらった」と話した。
-
一足早くクールビズ 鹿銀 1カ月前倒し
4月11日 13:00
-
競泳・山口(志布志出身)ラストレース 「しっかり泳ぎ切った」充実感 200平元世界記録保持者
4月11日 12:26
-
トカラ近海地震、140回超に 11日は既に40回超 気象台「今後数日間は注意を」
4月11日 11:32
-
県内倒産は大幅減 20年度民間調査 コロナ関連は5~9件
4月11日 11:00
-
大きさに圧倒される 長島町・大中岳の巨石群
4月11日 10:00
-
十島村・悪石島で震度4 10日以降3回目 トカラ列島近海
4月11日 08:31
-
馬毛島基地計画反対の西之表市長、12日に防衛省訪問
4月11日 08:00
-
職場のジェンダー平等に役立てて 県がガイドブック作成
4月11日 07:30
-
クルメツツジ6万本が満開 宮崎・三股町
4月11日 07:00
-
高等部付き特別支援校着工 23年度開校へ 谷山
4月10日 22:00
-
県民向け県内旅行に40億円 コロナ対策で県
4月10日 21:30
-
うーすーきー好き、脇田きた… コミカルなPR動画完成 鹿児島市・宇宿商店街
4月10日 21:00