
「想定と違い、頭真っ白に」「時間足りない」 初の大学入学共通テスト 受験生、新傾向に戸惑い
緊張した表情でテスト会場へ向かう受験生ら=16日午前、鹿児島市の鹿児島大学
設問は、複数の資料やグラフを読み解く内容のほか、文章題の分量や問題数が増えた。英語は変更点が多く、大学入試センター試験でリーディング(筆記)200点、リスニング50点だった配点は各100点となった。鹿児島高等予備校に通う男性(19)は「問題文が長く、時間内に終わらなかった受験生も多いのでは。知識だけではなく考える力が必要と実感した」。
鹿児島市内の県立高校の女子生徒は「リスニングは想定の範囲だったが、読解の出題形式が予想と大きく違い、驚いた」。同級生の女子生徒は「焦りはあったが、これまでやってきたことを信じて、落ち着いて最後まで解き終えることができた」と振り返った。
受験生は、大学職員から手指の消毒を受け、会場は試験時間終了ごとに換気がなされた。昼食は自席でそれぞれ取るようになり、構内で例年待機する高校の教職員らは立ち入れなかった。県立高校の女子生徒は「換気などの対策が徹底されていたので、安心して試験に臨めた」。同級生も「高校の先生がいない心細さはあったが、自分の力で乗り越えようと、気合が入った」と明かした。
地方の県立高校の女子生徒2人は「早く寝て、体調を万全にして明日のテストを迎えたい」と気持ちを切り替えていた。
-
会食は原則4人以下に 鹿児島市が職員向け方針変更
4月11日 22:30
-
ピタゴラテーマも完コピ 全日本リコーダー金賞の音色 栗野中音楽部3人
4月11日 22:00
-
十島村・悪石島で震度4
4月11日 21:35
-
県観光連盟がガイド本 「近場の魅力再発見を」
4月11日 21:30
-
日本建築の洋風化の過程が分かる 築100年、南銀創業者・高木邸移設へ 鹿児島神宮が購入、管理担う
4月11日 21:00
-
新型コロナ 鹿児島県内で5人感染 累計1918人
4月11日 17:53
-
新型コロナ 鹿児島市で新たに1人感染確認
4月11日 16:08
-
鹿児島U、連勝ならず Y横浜と0-0
4月11日 15:01
-
一足早くクールビズ 鹿銀 1カ月前倒し
4月11日 13:00
-
競泳・山口(志布志出身)ラストレース 「しっかり泳ぎ切った」充実感 200平元世界記録保持者
4月11日 12:26
-
トカラ近海地震、140回超に 11日は既に40回超 気象台「今後数日間は注意を」
4月11日 11:32
-
県内倒産は大幅減 20年度民間調査 コロナ関連は5~9件
4月11日 11:00