
独自緊急事態延長 宮崎知事「最大限の警戒持続する必要」 高齢者1人死亡 県内新たに51人感染確認、うち都城市3人 新型コロナ20日発表

緊急事態宣言の延長について説明する宮崎県の河野俊嗣知事=県庁
県によると、直近1週間の県内10万人当たりの感染者は25.3人。宣言を出した際の32.0人より減った。都城・三股エリアは59.7人から14.0人になった。ただ宮崎市周辺は37.4人から45.9人に増加。県内全域に感染の火種が残り、沈静化に時間がかかるとして延長を決めた。協力金を伴う時短営業要請も延長し、新たな消費喚起策を検討する。
河野俊嗣知事は会議後の記者会見で、県外で感染が広がっている状況を指摘。「延長は心苦しいが、最大限の警戒を持続する必要がある」として県民に協力を求めた。
新規感染者のうち県発表分は、都城市3人と三股町1人を含む9人。宮崎市発表分は42人。感染者累計は1647人。死者は計14人になった。鹿児島県関係者はいない。
-
「コロナぶっ飛ばさんな」 悪疫退散、豊作願いお田植え祭 日置市
3月4日 06:30
-
統合失調症の一因解明 鹿児島大など共同研究
3月3日 23:00
-
うそ電話詐欺防止でコンビニ店長に感謝状 霧島署
3月3日 22:30
-
修学旅行受け入れNPO法人エコ・リンク破産開始決定 南さつま市
3月3日 22:00
-
本と歌の楽しさ伝える 図書委員会と合唱部コラボ 出水中学校
3月3日 21:00
-
地域との交流継続誓う 徳光、大成小で閉校式 指宿市
3月3日 20:30
-
新型コロナ 鹿児島県内で男性1人変異株感染確認、5人目
3月3日 20:00
-
都市公園谷山緑地で産学官連携の新事業に先行着手
3月3日 20:00
-
新型コロナ 鹿児島県内、新たな感染確認なし
3月3日 16:02
-
豪商屋敷彩るひな飾り500点 都城・旧後藤家
3月3日 15:00
-
絡まる衣類ハンガー見てピンと来た 意匠登録出願したグッズは高校生考案 種子島中央高校
3月3日 12:30
-
街に元気を 奄美パンまつり10業者出店 瀬戸内町
3月3日 11:00
-
古里の魅力満載「阿久根のかるた」 市内全12小中学校が協力し作成
3月3日 10:00
-
牛肉買って3農高支援を 3月23日までクラウドファンディング カミチク
3月3日 10:00
-
119年の歴史に幕 別れ惜しみ閉校記念式 南九州市・松原小
3月3日 09:00