
文豪・谷崎潤一郎は薩摩おごじょのファンだった 旧坊津町長に宛てた手紙に綴ったそのワケ

谷崎潤一郎や夫人が故長井正維さんへ宛てた手紙
長井さんの遺族から8年ほど前に託された遺品の中にあった。昭和30年代のものとみられる。鮫島さんによると、これまでの使用人と違い、買い物のお釣りを1円も違わず返金した坊津出身の女性の律義さに、谷崎が感激。当時町長を務めていた長井さんに出身者を紹介するよう依頼したという。
手紙は仲介に関するやり取りのほか、「女中さんのことにつきいろいろお世話になり」とのお礼も。盲腸になった使用人の実家に向けて松子夫人が「いい病院で診てもらうので心配しないように」とつづった手紙も残り、家に仕えた坊津の女性たちを敬う様子がうかがえる。
町内には「台所太平記」の文学碑もある。鮫島さんは「作品と地元の縁が分かる貴重な資料。文学碑を訪ねるまち歩きで手紙を紹介したい。文豪の一面に触れてもらえるのでは」と話している。
-
統合失調症の一因解明 鹿児島大など共同研究
3月3日 23:00
-
うそ電話詐欺防止でコンビニ店長に感謝状 霧島署
3月3日 22:30
-
修学旅行受け入れNPO法人エコ・リンク破産開始決定 南さつま市
3月3日 22:00
-
本と歌の楽しさ伝える 図書委員会と合唱部コラボ 出水中学校
3月3日 21:00
-
地域との交流継続誓う 徳光、大成小で閉校式 指宿市
3月3日 20:30
-
新型コロナ 鹿児島県内で男性1人変異株感染確認、5人目
3月3日 20:00
-
都市公園谷山緑地で産学官連携の新事業に先行着手
3月3日 20:00
-
新型コロナ 鹿児島県内、新たな感染確認なし
3月3日 16:02
-
豪商屋敷彩るひな飾り500点 都城・旧後藤家
3月3日 15:00
-
絡まる衣類ハンガー見てピンと来た 意匠登録出願したグッズは高校生考案 種子島中央高校
3月3日 12:30
-
街に元気を 奄美パンまつり10業者出店 瀬戸内町
3月3日 11:00
-
古里の魅力満載「阿久根のかるた」 市内全12小中学校が協力し作成
3月3日 10:00
-
牛肉買って3農高支援を 3月23日までクラウドファンディング カミチク
3月3日 10:00
-
119年の歴史に幕 別れ惜しみ閉校記念式 南九州市・松原小
3月3日 09:00
-
早掘りタケノコ児童ら収穫体験 1時間で17キロ 阿久根・山下校区
3月3日 08:00