
「振興に必要」「暮らし壊す」 馬毛島賛否、真っ二つ 西之表市長選告示

西之表市長選のポスター掲示板
市長選の候補者2人は24日午前、市中心部で第一声を上げた。各応援弁士も馬毛島について触れ、それぞれの主張を展開した。
容認派候補の出陣式に出向いた同市安城の60代女性は「このままだと低迷するばかり。働く場がないので、若者が島から出て行き、活気がない。子や孫が経済的に安心して暮らせるよう、活性化につなげてほしい」と期待した。
同市西之表の建設関連業の30代男性は「反対して基地ができないなら反対するが、もう国に買収された。不安がないわけではないし、やかましいのは嫌。ただ、今となっては国と交渉して交付金などを引き出す方が現実的だ」と話した。
「高校生や移住者の生の声を聞いて、島の静かな暮らしを守る気持ちを行動で示したかった」。計画に反対する同市西之表の80代の無職男性は、初めて選挙の出陣式に駆け付けた。
市内で民宿を営む70代女性も「戦闘機の爆音にさらされるようになれば、観光客はいなくなる」と危機感を持つ。周囲の同業者や商店主には賛成意見が多いが「景気低迷にコロナ禍が加わり、大変なことは分かる。でももっと長い目で島の将来を判断してほしい」と望んだ。
市議選も、賛否両派どちらが大勢を占めるかが焦点となるが、地縁血縁も絡み合い、行方は見通しにくい。同市西之表の60代の農業女性は「若い人に期待して、子どもが世話になっている候補者に託す」と話した。
-
指宿スカイライン谷山-頴娃が入り口精算に 4月1日から
3月2日 23:00
-
方言で狂言 「島ゆみた」児童8人はかま姿で熱演 喜界町
3月2日 22:30
-
「春の木市」3月14日から開催 5月5日まで・鹿児島市
3月2日 22:00
-
再建中の橋がキャンバス 児童39人記念の絵描く 曽於市・檍小
3月2日 21:00
-
鹿屋工高の同好会、休憩所に木製ベンチ寄贈 吾平山陵公園
3月2日 20:30
-
海外ドンキで鹿児島県産品販売 香港などアジア17店舗でフェア
3月2日 20:00
-
新型コロナ 鹿児島県で新たに1人感染確認 1人死亡
3月2日 16:38
-
窓口の混雑をLINEで確認 鹿児島市が開始
3月2日 13:00
-
日置市いちご部会が品評会 1位に伊集院町中川の山下さん
3月2日 11:00
-
住宅火災警報器劣化の恐れ 設置義務化10年 鹿児島市消防局「早めの交換を」
3月2日 10:30
-
鹿児島市2児遺体は福岡の兄妹 飛び降り搬送の父が殺害か
3月2日 10:00
-
国際女性デーで考えよう マルヤガーデンズ、啓発缶バッジ配布 鹿児島市
3月2日 10:00
-
口永良部島新岳地熱域「変化なし」 気象台が現地調査 鹿児島・屋久島
3月2日 09:30
-
新燃岳登山規制を一部解除 噴火警戒レベル1に下げ 鹿児島地方気象台
3月2日 09:15
-
難関第1級陸上無線技術士に8人合格 頴娃高、授業外で成果
3月2日 09:00