
県独自の支援金拡充へ 要件緩和や増額検討 新型コロナ・鹿児島

鹿児島県庁
支援金は業種を問わず、県内の中小企業・個人事業者が対象。申請受け付けは2月下旬予定。県の警戒基準をステージ3(感染者急増)に引き上げた1月22日に発表した。2020年12月~21年2月のいずれか1カ月間の事業収入が前年同月比70%以上減の場合に上限20万円を給付する。
これに対し、県議会側から減収要件を50%程度まで引き下げることや増額の要望があった。塩田知事はその後、「経済対策として検討する」と拡充を示唆していた。
県は7日までを感染拡大警報期間とし、5市の飲食店に営業時間短縮を要請している。対策本部会議で警戒基準のステージ判断や、警報と時短要請の取り扱いを協議する。塩田知事は、5日開催の理由を「ぎりぎりまで状況を見極めたい」と説明した。
-
与論の医療体制充実を 日置市の末永さん“島の看護部長”に クラスター支援縁で社協赴任
4月18日 23:00
-
陽光に映える青紫 アヤメ42万本満開 都城・早水公園
4月18日 22:30
-
母の日の花で駅彩る コロナ下、薩摩川内の花生産者支援 販売も
4月18日 21:30
-
南大隅町長に元町総務課長の石畑氏
4月18日 21:20
-
新型コロナ 鹿児島県で11人感染 累計1964人
4月18日 17:40
-
鰹節の町に「かつおのぼり」 鹿児島・枕崎
4月18日 17:30
-
鹿児島市の聖火リレー 市街地で大規模な交通規制 27日、市「応援はネット中継で」
4月18日 16:30
-
新型コロナ 鹿児島市で新たに3人感染確認
4月18日 16:05
-
柔道精神レポートで最優秀 鹿大医学部の上田さん「自他共栄の医師に」
4月18日 13:00
-
薩南海岸を県立自然公園に指定 活性化へ誘客促進
4月18日 11:00
-
徳之島町史の編纂進む 本編前に選集発刊
4月18日 10:00
-
飼料用米で養豚 エムケイ商事(都城)が農水大臣賞
4月18日 08:30
-
75歳以上のワクチン接種券配布始まる 鹿児島市 受付開始は5月見通し
4月18日 07:30