
奄美大島のマングース 23年度にも根絶宣言 環境省計画

奄美大島で捕獲されたマングース(環境省提供)
ハブ駆除を目的に島外から持ち込まれたマングースは、国の特別天然記念物アマミノクロウサギなどの希少種を捕食するため、同省が00年度から駆除事業を開始。駆除が進み、18年春以降は捕獲されていない。
計画によると、22年度までに、捕獲数や監視カメラによるモニタリング結果などを基に根絶確認の手法を定める。
21年度から島内全域に設置しているわなを徐々に減らす。探索犬や島内全域に約420台設置している監視カメラは取り外さず、モニタリングは続ける。仮にマングースが見つかった場合は、通常のモニタリングは中断し、生息確認地域で集中的に駆除する。
マングースが島内に持ち込まれる可能性も想定し、22年度までに監視体制を確立する。
-
与論の医療体制充実を 日置市の末永さん“島の看護部長”に クラスター支援縁で社協赴任
4月18日 23:00
-
陽光に映える青紫 アヤメ42万本満開 都城・早水公園
4月18日 22:30
-
母の日の花で駅彩る コロナ下、薩摩川内の花生産者支援 販売も
4月18日 21:30
-
南大隅町長に元町総務課長の石畑氏
4月18日 21:20
-
新型コロナ 鹿児島県で11人感染 累計1964人
4月18日 17:40
-
鰹節の町に「かつおのぼり」 鹿児島・枕崎
4月18日 17:30
-
鹿児島市の聖火リレー 市街地で大規模な交通規制 27日、市「応援はネット中継で」
4月18日 16:30
-
新型コロナ 鹿児島市で新たに3人感染確認
4月18日 16:05
-
柔道精神レポートで最優秀 鹿大医学部の上田さん「自他共栄の医師に」
4月18日 13:00
-
薩南海岸を県立自然公園に指定 活性化へ誘客促進
4月18日 11:00
-
徳之島町史の編纂進む 本編前に選集発刊
4月18日 10:00
-
飼料用米で養豚 エムケイ商事(都城)が農水大臣賞
4月18日 08:30
-
75歳以上のワクチン接種券配布始まる 鹿児島市 受付開始は5月見通し
4月18日 07:30