
奄美の海、ザトウクジラ親子悠々 寄り添う姿、投稿動画人気

田中良洋さんがドローンで撮影したザトウクジラの親子=奄美市住用沖
動画は30秒。4日午前10時ごろ、同市住用沖で、小型無人機ドローンを使い水面の約15メートル上空から撮影した。
友人と船釣りに出ていた田中さんは、船の前方で海面から飛び出す子クジラを偶然発見。急いでドローンを飛ばして子クジラを画面に収めると、下から親クジラが浮上した。「突然現れた親クジラの迫力に興奮した」と振り返る。
ザトウクジラは体長十数メートル、体重20~30トン。夏場はロシア海域などで過ごし、冬は奄美や沖縄近海で繁殖や子育てをする。
田中さんの動画はツイッターアカウント(@rito_life_com)のほか、南日本新聞社のホームページで視聴できる。
-
新型コロナ 鹿児島市で新たに9人感染確認
4月15日 16:05
-
安全運転、高齢者らに呼び掛け 鹿児島県警、JA鹿児島みらい
4月15日 13:30
-
核ごみ処分場で論戦 南大隅町長選 3新人が第一声
4月15日 13:00
-
ナポリ通りにあってパース通りにない…幹の途中に花咲かせる街路樹のなぜ? 鹿児島市
4月15日 12:17
-
義務教育学校「岸良学園」が開校 肝付 水族館と連携「ウミガメ科」も
4月15日 11:00
-
屋久島町長のリコール、町選管に申請 出張旅費不正で住民グループ
4月15日 10:48
-
築100年古民家をカフェに コンセプトは南薩の食文化「茶」「だし」
4月15日 10:00
-
「これ以上悪いことしないように」と自首 家出中の男、空き家侵入と窃盗容疑で逮捕
4月15日 09:24
-
ラグビー南アフリカ代表、鹿児島で7月14~23日に事前合宿 東京五輪7人制、リオでは「銅」
4月15日 09:05
-
高校生が考案 ブリ、カンパチのレシピ本発行 県漁連
4月15日 08:30
-
「機会与え、鍛えて」鹿児島市の女性活躍アドバイザー・中村さん(鹿児島銀行参事)に聞く
4月15日 07:30
-
2年ぶりの馬踊り、湯之元温泉街を華やかに 日置市
4月15日 07:00
-
地震続く悪石島ルポ 住民疲れ隠せず「早く終息して」
4月15日 00:30