
コロナ対策最重要課題 「躍動する市に」下鶴市長が所信表明 鹿児島市

就任後初めて所信表明する鹿児島市の下鶴隆央市長=市議会議場
4年間の抱負として、コロナ対策を最重要課題とし、稼げる仕事の創出や全ての人が安心して生活できるまちづくりに言及。「直面する課題を克服しながら、人もまちも躍動する鹿児島市づくりに積極果敢に挑戦する」と決意を述べた。
20年度一般会計補正予算は10億5966万円減額、総額3530億4672万円。主なものは、新型コロナの経済対策として、タクシー事業者や運転代行業者への支援金事業3081万円、中小企業者らへの家賃支援金事業2億2847万円、利用日数の増加が見込まれる障害児通所等支援事業3億3734万円。
21年度一般会計当初予算は前年度比4%減の総額2661億5400万円で、4年ぶりのマイナス編成。特別会計、企業会計を合わせた当初予算総額は、同2.7%減の4693億1600万円。このほか、市長給与を50%削減する特例条例や、市立高校の振興を図る母校応援ふるさと寄付基金条例の制定案も提案された。
-
自衛隊広報大使に薩摩剣士隼人ら5人
4月12日 07:30
-
案内人は女優の西田尚美さん 電子雑誌「旅色」が鹿児島県長島を特集
4月12日 07:00
-
会食は原則4人以下に 鹿児島市が職員向け方針変更
4月11日 22:30
-
ピタゴラテーマも完コピ 全日本リコーダー金賞の音色 栗野中音楽部3人
4月11日 22:00
-
十島村・悪石島で震度4
4月11日 21:35
-
県観光連盟がガイド本 「近場の魅力再発見を」
4月11日 21:30
-
日本建築の洋風化の過程が分かる 築100年、南銀創業者・高木邸移設へ 鹿児島神宮が購入、管理担う
4月11日 21:00
-
新型コロナ 鹿児島県内で5人感染 累計1918人
4月11日 17:53
-
新型コロナ 鹿児島市で新たに1人感染確認
4月11日 16:08
-
鹿児島U、連勝ならず Y横浜と0-0
4月11日 15:01
-
一足早くクールビズ 鹿銀 1カ月前倒し
4月11日 13:00
-
競泳・山口(志布志出身)ラストレース 「しっかり泳ぎ切った」充実感 200平元世界記録保持者
4月11日 12:26