
「コロナぶっ飛ばさんな」 悪疫退散、豊作願いお田植え祭 日置市
境内で繰り広げられるお田植え祭の田園劇=日置市東市来町湯田の稲荷神社
1221年創建の同神社で、200年以上続く伝統行事。田んぼに見立てた円陣に、テチョ(亭主)、カカ(妻)、オンジョ(隠居)が登場。田起こしや田植えの作業を、鹿児島弁でユーモラスに演じた。作業の合間の休憩では、手をアルコール消毒し、距離を保って座る演出も。「神様に頼んでコロナをぶっ飛ばさんな」と収束を願った。
昨年に続き演芸などの催しは中止し、近くの住民らが見守った。テチョを演じた鍛治屋隆雄さん(70)は「大勢の観客と掛け合いできないのは寂しい。来年こそは、にぎやかにできたらいい」と話した。
-
一足早くクールビズ 鹿銀 1カ月前倒し
4月11日 13:00
-
競泳・山口(志布志出身)ラストレース 「しっかり泳ぎ切った」充実感 200平元世界記録保持者
4月11日 12:26
-
トカラ近海地震、140回超に 11日は既に40回超 気象台「今後数日間は注意を」
4月11日 11:32
-
県内倒産は大幅減 20年度民間調査 コロナ関連は5~9件
4月11日 11:00
-
大きさに圧倒される 長島町・大中岳の巨石群
4月11日 10:00
-
十島村・悪石島で震度4 10日以降3回目 トカラ列島近海
4月11日 08:31
-
馬毛島基地計画反対の西之表市長、12日に防衛省訪問
4月11日 08:00
-
職場のジェンダー平等に役立てて 県がガイドブック作成
4月11日 07:30
-
クルメツツジ6万本が満開 宮崎・三股町
4月11日 07:00
-
高等部付き特別支援校着工 23年度開校へ 谷山
4月10日 22:00
-
県民向け県内旅行に40億円 コロナ対策で県
4月10日 21:30
-
うーすーきー好き、脇田きた… コミカルなPR動画完成 鹿児島市・宇宿商店街
4月10日 21:00