
コロナ下、鹿児島大が入学式 出席は代表の22人のみ

新入生を代表して入学式に臨む学生ら=7日、鹿児島市の鹿児島大学
9学部、9大学院研究科に計2526人が入学。式は演奏や教員紹介を省略し、例年より15分短い30分間実施した。医歯学総合研究科のモハマド・ファリッド・ラットマンさん(33)=インドネシア出身=が「学問の研究と技術の習得に専念し、社会の期待に応えることを誓う」と宣誓。
佐野輝学長は告辞で「ウィズコロナの状況が続く中、真の知識を身に付け、挑戦し、世界に羽ばたいてほしい」と祝福した。
水産学部の池袋日香莉さん(18)は「友人と顔を合わせられずさみしいが、式典開催や受験を支えてくれた人に感謝」と語った。
県内では16日までに全10大学・短大が規模を縮小して入学式を行う。
-
トカラ近海地震、140回超に 11日は既に40回超 気象台「今後数日間は注意を」
4月11日 11:32
-
県内倒産は大幅減 20年度民間調査 コロナ関連は5~9件
4月11日 11:00
-
大きさに圧倒される 長島町・大中岳の巨石群
4月11日 10:00
-
十島村・悪石島で震度4 10日以降3回目 トカラ列島近海
4月11日 08:31
-
馬毛島基地計画反対の西之表市長、12日に防衛省訪問
4月11日 08:00
-
職場のジェンダー平等に役立てて 県がガイドブック作成
4月11日 07:30
-
クルメツツジ6万本が満開 宮崎・三股町
4月11日 07:00
-
高等部付き特別支援校着工 23年度開校へ 谷山
4月10日 22:00
-
県民向け県内旅行に40億円 コロナ対策で県
4月10日 21:30
-
うーすーきー好き、脇田きた… コミカルなPR動画完成 鹿児島市・宇宿商店街
4月10日 21:00
-
近距離移動をスマートに 電動車いす「WHILL」 鹿児島トヨタが取り扱い開始
4月10日 20:00
-
新型コロナ 鹿児島県内8人感染 累計1913人
4月10日 17:58