
春のいけなば展始まる 13流派が90点出展 鹿児島市・山形屋

作品を熱心に見入る来場者ら=8日、鹿児島市の山形屋文化ホール
会場では、新型コロナウイルス対策で手指消毒や体温計測などを実施。来場者は密を避けながら、桜やツツジ、アルストロメリアなどを使って春らしさを感じさせる作品に見入っていた。
鹿児島市犬迫町の主婦、寺尾美恵子さん(69)は、作品を眺めながら「生け花には詳しくないが、花の組み合わせの妙にひかれる」。同市春日町の無職女性(88)は、人混みを避けるため開場直後に来場。生け花の経験があり、春と秋に開かれる「いけばな展」に毎回足を運んでいるという。「造花ではない、生きた花の美しさにはとても元気をもらえる」と笑顔を見せた。
展示は午前10時〜午後6時。10、12日は午後5時まで。入場無料。
-
一足早くクールビズ 鹿銀 1カ月前倒し
4月11日 13:00
-
競泳・山口(志布志出身)ラストレース 「しっかり泳ぎ切った」充実感 200平元世界記録保持者
4月11日 12:26
-
トカラ近海地震、140回超に 11日は既に40回超 気象台「今後数日間は注意を」
4月11日 11:32
-
県内倒産は大幅減 20年度民間調査 コロナ関連は5~9件
4月11日 11:00
-
大きさに圧倒される 長島町・大中岳の巨石群
4月11日 10:00
-
十島村・悪石島で震度4 10日以降3回目 トカラ列島近海
4月11日 08:31
-
馬毛島基地計画反対の西之表市長、12日に防衛省訪問
4月11日 08:00
-
職場のジェンダー平等に役立てて 県がガイドブック作成
4月11日 07:30
-
クルメツツジ6万本が満開 宮崎・三股町
4月11日 07:00
-
高等部付き特別支援校着工 23年度開校へ 谷山
4月10日 22:00
-
県民向け県内旅行に40億円 コロナ対策で県
4月10日 21:30
-
うーすーきー好き、脇田きた… コミカルなPR動画完成 鹿児島市・宇宿商店街
4月10日 21:00