渡米し農業で身を立てた96歳と101歳夫婦、故郷指宿の発展願い100万円寄付
2022/05/19 15:11

指宿市に寄付金を贈った永嶺晟さん(中央)、秀子さん(右)夫婦=指宿市役所
永嶺さんは20歳で中国に出征し、1953(昭和28)年に帰国。56年に渡米して、カリフォルニア州ワトソンビルの農園で働き、農業で身を立てた。弟2人も米国に住む。秀子さんは米国生まれの指宿育ち。妹が晟さんの弟と結婚した縁で渡米し、現地で結ばれた。
永嶺夫婦の帰国は、鹿児島市であった「鹿児島県人世界大会」に最高齢で参加して以来4年ぶり。次女で内科医のジャネット・マユミさん(60)と約2週間滞在し、墓参りや親戚と旧交を温めた。
永嶺さんは「人並みに暮らせるようになるまで随分時間がかかった。天気予報で日本地図を見るたび指宿を思った。古里ほど良い場所はない。指宿の若者は頑張ってほしい」と語った。
切り花の栽培を終了した永嶺さんの農園では、ジャネットさんが水菜や春菊など日本の野菜を有機栽培している。ジャネットさんは「日本食の人気は高く、農園のルーツである指宿に興味を持つ人もいる。交流につながれば」と話した。
-
節目の定演 卒業生、校長ら応援出演で温かく 川辺高校音楽部吹奏楽団6月26日 12:30
-
知覧特攻平和会館内を抗菌コート 来館者回復の兆し「安心して見学して」6月26日 08:30
-
美しい海守るため、専用ごみ箱2台 地域住民が製作 いちき串木野市6月25日 10:00
-
原点の地、枕崎で個展 日本画家・下村貢さん5年越しの希望かなえる6月25日 08:30
-
花壇の手入れ25年 平均80歳老人クラブ「心にも花を」 加世田中間上6月25日 07:30
-
臭う? 白くて巨大、ニオウシメジ見つけた 知覧6月23日 20:34
-
家にこもらず地域でヨガ教室 南さつま・小湊地区6月23日 11:00
-
「がーるどん」に水難防止祈願 いちき串木野で「ダゴ流し」6月23日 10:00
-
桜島の大規模噴火想定、大量降灰時の避難課題探る 八幡コミュ協と京大防災研6月22日 12:30
-
日新公を楽しく学ぼう 加世田高サークルがクイズ冊子製作6月21日 11:00
-
懐かしい思い出よみがえる 伊集院で16ミリフィルム映画観賞会6月20日 22:30
-
人が捨てた運を拾っている? 走れば走るほど街がきれいに…スウェーデン発祥の「プロギング」とは6月20日 20:44
-
「安全な通学路へ運転気を付けて」 加世田LC、児童の標語を看板に6月20日 08:30