-
馬毛島基地計画 葉山港の海底工事6月下旬に先送りへ 防衛省、トコブシ漁に配慮か5月26日 08:30
-
亀津小5年の大迫さん、昨年度443冊借りて多読賞 徳之島町立図書館5月25日 11:00
-
海底に愛の「ミステリーサークル」描くわけは…奄美近海、フグやサンゴの産卵期5月25日 08:45
-
馬毛島で空母艦載機訓練実施へ、施設整備を「着実に実施する」 日米共同声明5月24日 14:23
-
奄美空港に「予防着陸」の米軍オスプレイが離陸5月21日 16:48
-
馬毛島基地計画 防衛省のアセス準備書は「市民の不安解消に至らず」 西之表市長が知事と会談5月21日 10:16
-
馬毛島基地計画 アセス準備書の縦覧終了 閲覧者は地元西之表市役所で10人、県庁は2人5月21日 07:32
-
(詳報)米原子力空母搭載のオスプレイが奄美空港に予防着陸 「メンテナンスの必要」5月20日 22:08
-
幕末の奄美を現在と比較し紹介 「新南島雑話の世界」出版5月20日 21:30
-
奄美空港に米軍オスプレイ着陸 15分前に連絡 けが人なし5月20日 12:43
-
中種子に初の子ども食堂 増田校区 大人もOK、世代間交流の場に5月20日 08:30
-
海の中から2時間だけ姿を現す「ナーバマ」とは? 奄美の沖合、年に数回5月19日 21:30
-
馬毛島基地計画 西之表市、種子島上空飛行時の対応を注文 防衛省と6回目協議5月19日 07:30
-
馬毛島基地計画 アセス準備書を専門家に学ぶ 反対派市民団体が勉強会 鹿児島・西之表5月18日 09:40
-
ボードゲームを通じてSDGsを勉強 屋久島・安房小5月17日 08:30