-
H3ロケット失敗原因究明へ 同型部品を種子島宇宙センターに搬入、実機同様に組み立て検証5月17日 08:00
-
隕石?火の玉? 奄美や沖縄で目撃相次ぐ5月10日 23:31
-
3月の鹿児島ロケット失敗 バッテリー誤作動が原因 研究会が報告会4月29日 21:30
-
中国のロケット? 沖永良部島海岸に大きな金属片漂着4月27日 21:10
-
打ち上げ失敗のイプシロン6号機 原因の部品、製造時に壊れていた 検査でも異常発見できず4月19日 10:50
-
小惑星りゅうぐう試料展示 JAXA はやぶさ2、種子島に凱旋4月2日 21:20
-
新型ロケットH3、2段目エンジンで過電流発生か JAXAが打ち上げ失敗の原因報告3月17日 09:00
-
父の故郷「お帰りなさい若田さん」 宇宙で5カ月、ISSからの帰還祝う 曽於・大隅3月16日 12:24
-
鹿児島ロケット4号機の打ち上げ失敗 発射直後にパラシュート開く3月16日 10:03
-
「鹿児島ロケット」4号機 15日打ち上げ 肝付・辺塚海岸、周辺では交通規制3月14日 09:00
-
人工衛星開発の基礎 楠隼高OBが伝授 17人がプログラミング技術学ぶ 肝付3月13日 08:30
-
実績ある2段目エンジン、改良型に何が…「H2Aではトラブルなし」【H3打ち上げ失敗】3月8日 07:50
-
歓喜から14分後…「まさか」「なぜ」 H3打ち上げ失敗 見物客の笑顔、一転涙に3月7日 22:20
-
新型ロケット「H3」打ち上げ失敗 2段目エンジン着火せず指令破壊 種子島宇宙センター
3月7日 10:57 -
新型ロケット「H3」打ち上げ 種子島宇宙センター
3月7日 10:37 -
新型ロケット「H3」1号機 再び射点に 7日打ち上げへ作業順調 種子島宇宙センター
3月6日 21:49