-
“フルーツの里”東郷産キンカンのおいしさ知って JAが収穫・加工体験会 薩摩川内1月30日 08:30
-
新製品開発、農畜産物の普及拡大…1年間の研究成果を発表 伊佐農林高の2、3年生1月30日 07:30
-
指宿の寒波被害 農水政務官が豆類の畑視察 生産者「今季出荷量、例年の2~3割の恐れ」1月29日 21:30
-
児童が育てた桜島大根350本「おいしく食べて」 鹿児島市内の5小学校が競りに出品1月29日 11:00
-
今季の桜島大根、最重量は何キロ? コンテストに大物ずらり 総合部門は見た目も重要1月29日 08:37
-
2月6日の「風呂の日」、体ぽかぽかに 阿久根のボンタン9000個、全国の銭湯へ1月28日 21:47
-
捨てるなんてもったいない…廃棄する卵を麹の力で豚の飼料に 「黒麹たまご豚」でブランド化目指す1月28日 11:32
-
雪の農業被害、鹿児島県内は19億円超す 出荷前の豆類、ジャガイモに集中1月28日 09:00
-
今が旬、この桜島大根 何キロ? ヒントあり、桜島港フェリーターミナルで重量当てクイズ1月27日 15:22
-
甘さが売り、長期熟成ポンカン出荷ピーク いちき串木野1月26日 08:20
-
パリっ子も認めた日本のお茶 仏の品評会で鹿児島の2社がグランプリ1月25日 12:10
-
「農業王国」鹿児島、稼ぐのは苦手だった…食料品製造業の収益率が全国最下位1月25日 11:28
-
高倉に揺れる切り干し 幻の大根「アッタドコネ」 奄美大島・有良集落で収穫最盛1月24日 08:30