-
川内川流域3団体、内水対策事業の予算確保を国に要望8月10日 22:30
-
親子連れが桜島巡り、火山防災を学ぶ8月9日 21:30
-
諏訪之瀬島で爆発増加 噴火警戒レベル3(入山規制)に引き上げの可能性8月7日 20:21
-
「8.6水害」の教訓を次世代に 親子連れで防災学ぶ 鹿児島市・山田下町内会8月7日 08:30
-
「キキクル」の紫に要注意 いろいろある大雨情報、避難の参考になる指標を考える8月6日 10:10
-
桜島大規模噴火時の避難計画「抜本的見直しを」 八幡校区コミュ協が提言 鹿児島市8月4日 11:00
-
緊急速報メールに警戒範囲を 桜島噴火警戒レベル5で気象台に要望へ 鹿児島市8月2日 10:28
-
口永良部島 火山性地震が増加、警戒レベル「2」に 専門家「大規模噴火の可能性低い」8月1日 12:03
-
台風6号発生 奄美が強風域に 強風、高波に注意呼びかけ7月31日 23:17
-
口永良部島の噴火警戒レベル「2」に引き上げ 火山性地震が増加、2カ月ぶり
7月31日 07:31 -
鹿児島県内 31日にかけ大雨の恐れ 土砂災害に警戒呼びかけ7月30日 22:52
-
桜島噴火警戒レベル引き上げ 鹿児島市長、運用改善を気象台に要望 「分かりやすい情報発信を」7月30日 08:00
-
突然の避難指示 非常時の持ち出し品 着替え、薬はまとめてリュックに 家を離れる際の注意点は?7月29日 11:00