-
県原子力専門委が川内原発構内視察 「運転延長の判断材料得られた」4月1日 21:30
-
【川内原発運転延長】安全性「適正」判断に反対派困惑 「早すぎる」「信用できない」議論不足を指摘3月25日 11:13
-
「信頼回復は喫緊の課題」 電事連・池辺会長(九電社長)が続投表明 不祥事相次ぐ業界、後任選び難航3月18日 15:04
-
遊びながらエネルギーと環境問題を学べる 九電がセンテラス天文館に情報発信拠点オープン3月14日 16:45
-
川内原発運転延長 県原子力専門委、総括で「方向性示す」 新座長に地頭薗鹿児島大教授を選出3月14日 11:47
-
「福島の教訓忘れるな」「川内を諦めろ」 福島第1原発事故から12年、市民団体が訴え 鹿児島市3月12日 11:27
-
川内原発の耐震見直し遅れ「運転延長の審査にも影響」 規制委の山中委員長3月2日 09:15
-
川内原発巡り九電社長「真摯に反省」 許可期限過ぎると止まる可能性 基準地震動の見直し大幅遅れ2月25日 12:15
-
川内原発の運転延長「問題あるかないか、総括示す」 県専門委分科会2月24日 07:30
-
川内原発の運転延長、徹底検証を県に要望 反対派市民団体「九電の姿勢改善を」2月21日 11:51