-
削られ埋め立てられたけど…ポツンとたたずむ「恋島」、昔は恋人たちが人目忍び通った“聖地”だった12月3日 14:58
-
南九州の城郭研究 三木靖さん死去 86歳 鹿児島短大学長など歴任、著書に「薩摩島津氏」11月27日 20:45
-
郷土の義士は「正義のヒーロー」 岐阜で治水工事を成し遂げた偉業、小野小児童へ伝承 霧島・顕彰会11月27日 20:00
-
九州最古の根占図書館、創立140年で式典 創設者の思いや歴史学ぶ 南大隅11月26日 20:00
-
本丸、二之丸、じめさあ…城跡のまち歩き楽しい 歴史や文化を体験、鹿児島城祭り 26日まで鹿児島市11月26日 07:00
-
昇曙夢と泉芳朗…2人の文学者から日本復帰運動の歴史振り返る 奄美でシンポ11月24日 08:30
-
薩摩の発展は海洋にあった 藩が取り組んだ先端技術 海商が産業国家へ導く 鹿児島市で明治産業遺産シンポ11月22日 16:30
-
島津vs伊東、南九州の覇権争い再び?…弓「四半的」で旧領地の住民が対決(和やかに) 都城11月21日 15:00
-
中世の息吹伝える「南薩の群雄」展 知覧で1月8日まで 11月18日、作家桐野作人さんが記念講演11月14日 20:00
-
奄美復帰70年「先人の苦難 風化させない」 地元中高生が体験談聞き取り、記念式典で継承誓う11月13日 12:44
-
米軍統治下の8年間 忘れない 「結、ストゴレ精神に学び新時代を」群島発展へ決意 奄美で日本復帰70年式典11月12日 07:27
-
おじい、おばあの名前もあるかも…奄美で日本復帰70年記念企画展 群島民の99.8%が応じた署名も展示11月10日 21:40
-
署名率99.8%…70年前の「日本復帰運動」 祖国への思いは立場を超えて、奄美群島は一つになった11月10日 07:29
-
高千穂神社と名瀬小の石段…70年前、奄美の歴史がここで動いた 復帰運動ゆかりの地を歩いて体感11月8日 17:00
-
戊辰戦争で活躍した大津十七の遺骨、岩川から山口・下関へ 子孫が墓を移転10月29日 20:30