-
学習田で育てた新米、フードバンクと子ども食堂に贈る 末吉・岩北小1月31日 12:30
-
教育活動60年「わんぱくおばさん」が引退 教員経てこども園で農業や食育「人生の楽園だった」1月30日 20:45
-
ブリらーめん…ってどんな味? 来月3年ぶり開催ぶり祭り、水産学部の学生がブリで地域を盛り上げる1月30日 10:35
-
新製品開発、農畜産物の普及拡大…1年間の研究成果を発表 伊佐農林高の2、3年生1月30日 07:30
-
沖永良部島一周43キロ完歩に挑戦 40年続く伝統行事「楽しく歩けた」 和泊小1月29日 12:30
-
児童が育てた桜島大根350本「おいしく食べて」 鹿児島市内の5小学校が競りに出品1月29日 11:00
-
県立の全寮制男子校「楠隼高」出願0.17倍 募集枠41人、8年連続で1倍未満 鹿児島1月28日 12:52
-
「社会を明るくする運動」全国作文コン 小6若林さんと中2川節さんが優秀賞1月28日 12:30
-
西出水小のプール門扉が新品同様に 隣の出水工高生が修理1月27日 11:00
-
剥製、標本、化石、鉱物…県立博物館が志布志で移動展示1月27日 08:30
-
大学共通テスト コロナ感染理由の追試 全国で1833人、昨年の8.6倍 鹿児島は30人1月26日 15:43
-
「生徒や教員を殺害する」 高校79校に脅迫ファクス届く、授業切り上げた学校も 鹿児島県内1月25日 09:00
-
合格率10%、難関の日商簿記検定1級に合格 鹿児島情報高2年・久保美陽さん「公認会計士が夢」1月24日 12:30
-
3月で閉校の田布施小 児童が最後の街頭活動、交通安全と防犯呼びかけ 南さつま1月24日 08:30
-
がんの特性をリモートで授業 医師が患者と周囲が支え合う大切さ訴え 阿久根・脇本小1月23日 22:30
-
マスク姿でいざ本番 私立高校の一般入試始まる 29日まで21校 鹿児島1月23日 21:44