-
〝和牛五輪〟全共鹿児島大会まで、いよいよ100日 候補牛の選考進む 会場は馬術競技場予定地6月28日 09:33
-
ヤギ作業中 森林整備にフル回転、子ヤギ2匹も活躍
6月27日 20:45 -
鹿児島黒牛VS佐賀牛 九州では大差、全国でも認知度は佐賀に軍配…理由は効果的な予算の使い方にあり6月27日 11:00
-
授業の一環…泥まみれ 郡山小の児童が代かき6月27日 09:03
-
「新しい花の未来切り拓く」方針確認 鹿児島市で県JA花き振興大会6月25日 22:30
-
鹿児島が「和牛王国」であり続けるには? 高齢化が進み離農が続出…鍵は子牛生産の分業化にあった6月24日 11:05
-
「林福連携」で担い手育成 県北薩振興局が作業所と初の植栽研修6月23日 21:30
-
成長願い140人が一斉に田植え 伊佐農林高6月22日 22:30
-
焼酎業界が熱視線 基腐病に強いサツマイモの新品種「みちしずく」登場6月22日 21:10
-
マルイ農協組合長に高松信吾氏 鹿児島・出水6月22日 12:49
-
持続可能な産地へ団結誓う 鹿児島市で県畜産振興大会6月21日 22:30
-
「卵は1日2個食べて」 鹿児島県内農家、自転車リレーで呼び掛け6月20日 12:30
-
豚みそ、ジュース、ジャム…農高生の加工品、桜島フェリー内で販売6月20日 07:30