鹿児島市の「天文館図書館」 センテラスと同時4月9日オープン 蔵書4万冊、年中無休
2022/01/20 21:37

天文館図書館のイメージ図(鹿児島市提供)
図書館は4、5階で延べ床面積2120平方メートル。図書館流通センター(東京都)が指定管理する。オープン時点で、児童書から一般図書まで蔵書約4万冊を見込む。館内は会話や飲み物も楽しめ、「ファミリー」や「市民交流・閲覧」など4つのゾーンに分かれる。テーブル席やソファなど約250席を備え、このうち約100席は予約ができ、学習にも使える。
開館準備を進める市立図書館は「多くの人が幅広く利用できる図書館になる。楽しみにしてほしい」としている。
観光案内所は、センテラスの広場前の1階で、延べ床面積約50平方メートル。鹿児島観光コンベンション協会が運営し、市内や県内各地の観光や交通案内パンフレットを置き、カゴシマシティビューの1日乗車券など各種チケットを販売する。外国語が話せる案内職員も常駐。観光プロモーション課は「アフターコロナも見据え、天文館地区の観光客受け入れ体制の充実を図る」としている。
市によると図書館の整備事業費は約20億円、観光案内所の設置事業費は約1800万円を見込む。
-
大隅・笠木原開田から100年 先人の偉業次代へ 土地改良区が歩みを記念誌に5月17日 22:30
-
児童が笠沙太鼓披露 海の街の元気アピール 片浦漁港でフェスタ5月17日 12:30
-
コロナ、ウクライナ侵攻、円安…3月期決算、鹿児島県内の上場企業に明暗 今後も厳しい経営環境予想5月17日 12:00
-
観光の「カリスマ」、鹿児島市のアドバイザーに就任5月16日 08:30
-
盗まれた? 草取り訓練中のヤギ2匹が消える 飼い主「家族のような存在なのに」 霧島5月16日 08:28
-
「鬼滅じぇっと」ド派手に飛来 開港50年の鹿児島空港
5月16日 07:38 -
3年ぶり渋谷で「ヨイヤサー」 おはら祭、コロナ禍乗り越え900人が踊る5月15日 22:28
-
中古農機具販売「グッドカンパニー」の新社屋完成 都城5月15日 21:30
-
あく少なく、食感柔らか…初夏の食卓彩るニガダケ、収穫期 種子島
5月15日 19:28 -
鹿児島ではめったに見られない…エアバスA350で富士山遊覧飛行を 来月、JALがチャーター機5月15日 12:23