JR在来6線、九州新幹線、おれんじ鉄道…鹿児島県内の鉄道旅楽しんで 電子パンフレットで日帰り、1泊2日のモデルコース提案
2022/05/16 21:30

鹿児島県鉄道整備促進協議会がウェブで公開している電子パンフレットの一部
新型コロナウイルス禍の影響を受ける鉄道をもり立てようと企画した。対象は九州新幹線と県内に駅があるJR在来6線、肥薩おれんじ鉄道。鉄道事業者や沿線市町からの情報をもとに、日帰りや1泊2日で巡るモデルコースを提案する。
事務局の県交通政策課によると、交流サイト(SNS)での拡散に期待し、デジタル媒体用に限定。印刷や製本が要らないためコスト削減が図れ、作成委託料は約93万円で収まった。
滝澤朗課長は「沿線の観光スポットを一覧できるように工夫した。初めての鉄道旅や、地元の見どころの再発見など、いろいろな場面で役立ててほしい」と話した。
-
食べて全共を応援 鹿屋の35小中学校の給食に鹿児島黒牛登場7月4日 11:00
-
赤紫のじゅうたん…赤ジソ畑、収穫の季節 南さつま7月4日 09:09
-
今年のテーマは「和牛フェス」 川辺田んぼアート、苗を植え付け7月4日 08:30
-
鹿児島の深海魚は「ノドグロよりおいしい」 鹿児島大・大富教授が都内で出前授業7月3日 21:30
-
堆肥利用し新肥料、コスト削減に期待 JA鹿児島経済連7月3日 07:30
-
取れたて野菜を空路で首都圏へ 霧島市の生産者自らPR7月2日 22:30
-
手芸愛好家、3年ぶりの「織り姫展」 都城の旧後藤商家で始まる
7月2日 18:00 -
6月日銀短観 鹿児島、宮崎 景況感2期ぶり改善 まん延防止解除、旅行補助再開受け上向く7月2日 12:02