赤く色づく「朝日の桃」 隼人で収獲始まる
2022/05/25 10:26
赤く色づき収穫されるモモ=24日午後2時、霧島市隼人
朝日地区のモモは60年以上前から栽培され、露地ものでは実りが日本一早いとされる。園畑さんは30アールで、3品種約80本を育てる。今期は約3トンの収穫を見込み、「朝日の桃」として県内スーパーなどで販売される。
昨年は天候不良で不作だったが、今年は晴れの日が続き、甘みの強い実が多いという。園畑さんは「おいしいモモを食べて元気になって、疲れや新型コロナを吹き飛ばしてほしい」と話した。
-
食べて全共を応援 鹿屋の35小中学校の給食に鹿児島黒牛登場7月4日 11:00
-
赤紫のじゅうたん…赤ジソ畑、収穫の季節 南さつま7月4日 09:09
-
今年のテーマは「和牛フェス」 川辺田んぼアート、苗を植え付け7月4日 08:30
-
鹿児島の深海魚は「ノドグロよりおいしい」 鹿児島大・大富教授が都内で出前授業7月3日 21:30
-
堆肥利用し新肥料、コスト削減に期待 JA鹿児島経済連7月3日 07:30
-
取れたて野菜を空路で首都圏へ 霧島市の生産者自らPR7月2日 22:30
-
手芸愛好家、3年ぶりの「織り姫展」 都城の旧後藤商家で始まる
7月2日 18:00 -
6月日銀短観 鹿児島、宮崎 景況感2期ぶり改善 まん延防止解除、旅行補助再開受け上向く7月2日 12:02