馬毛島基地計画 葉山港の海底工事6月下旬に先送りへ 防衛省、トコブシ漁に配慮か
2022/05/26 08:30

葉山港しゅんせつ工事について防衛省に説明を求める組合員=25日、西之表市の種子島漁協
同市住吉地区の漁業者の要望を受けて開いた説明会で明らかにした。冒頭以外は非公開で10人が出席。関係者によると、6月最終週に工事の準備を始めたいとしたほか、漁業者から工事後に濁りが残った場合の対応などの質問が出た。
終了後、出席した浜上三郎さん(68)は「工事で漁に影響が残ることを心配している。漁協を通じ、要望や疑問点を改めて防衛省に伝えたい」と話した。同省整備計画局の福島邦彦提供施設計画官は「説明の詳細は答えられない」とした。
しゅんせつは地元の種子島漁協が漁船の出入港時の安全確保を目的に、市を通じて防衛省に要望。港内から港外にかけ、水深が3メートルになるように海底を掘り下げる。工期は9カ月程度。
漁港区域を管理する市はしゅんせつに同意する旨を回答した。鹿児島県の許可も必要で、同省は近く申請するとみられる。
-
食べて全共を応援 鹿屋の35小中学校の給食に鹿児島黒牛登場7月4日 11:00
-
赤紫のじゅうたん…赤ジソ畑、収穫の季節 南さつま7月4日 09:09
-
今年のテーマは「和牛フェス」 川辺田んぼアート、苗を植え付け7月4日 08:30
-
鹿児島の深海魚は「ノドグロよりおいしい」 鹿児島大・大富教授が都内で出前授業7月3日 21:30
-
堆肥利用し新肥料、コスト削減に期待 JA鹿児島経済連7月3日 07:30
-
取れたて野菜を空路で首都圏へ 霧島市の生産者自らPR7月2日 22:30
-
和牛青年部が発足「農業経営の近代化を」 JA鹿児島きもつき若手農家7月2日 10:00
-
市来農芸高ブランド「金の桜黒豚」が老舗料亭とコラボ ふるさと納税返礼品に7月1日 22:30
-
実習船「薩摩青雲丸」がマグロ水揚げ 鹿児島水産高、新船の漁獲に活気づく7月1日 07:30
-
先進技術どう生かす 有機農業の省力化へアイガモロボット活用 加世田常潤高で勉強会6月30日 10:00
-
緑から赤へ 色づくホオズキ 夏の訪れ告げる 鹿児島・薩摩川内6月30日 09:04
-
鹿児島県漁連の新会長に枕崎・市田氏 2021年度決算は増収増益、量販店向け養殖魚が好調6月29日 14:30