乗客に感動呼ぶ“振り鉄”とは 観光列車「おれんじ食堂」をおもてなし、日曜日に続け4年余 鹿児島・出水
2022/06/28 21:00

観光列車「おれんじ食堂」に手を振る佐藤恵さん=出水市向江町
出水駅から1.5キロほど離れた向江町の中学校前踏切そばに、毎週6~7人が集まる。26日はいつもより少なめの4人が参加。午後1時すぎに通過する川内行きのランチ便を待ち構え、「Welcome出水」と書かれた手作りの横断幕を掲げ、オレンジ色のタオルやポンポンを持って大きく手を振った。
今では、お決まりの「振り鉄ポイント」として車内アナウンスで紹介。運転士もホーンを鳴らし、乗客が見やすいように速度を落とすようになった。参加者は「乗客が手を振り返してくれることが励み」とやりがいを口にする。
客室乗務員の尾野島優咲さんは「感激して涙を流すお客さまもいる。雨の日も姿が見え、海の眺めを十分楽しめないときでも喜ばれる」と感謝する。同鉄道から相談を受け、乗車当日に誕生日を迎える客のために「HAPPY BIRTHDAY」の旗を掲げるサプライズ演出をしたこともある。
佐藤さんらの活動をきっかけに、同鉄道は沿線住民に応援をお願いしようと、おれんじ食堂の停車駅などに「振り鉄募集」のポスター掲示を始めた。佐藤さんは「振り鉄は短時間でできる。地元に愛されている鉄道であることを示せれば。出水に限らず各地で手を振る人が増えてほしい」と話す。
-
鹿児島県の最低賃金、32円増の853円に 02年度以降最大の上げ幅、10月6日にも適用
8月10日 15:43 -
世界に一つだけの薩摩切子作れます カット体験できる新店舗、霧島にオープン8月10日 15:40
-
ふるさと納税活況の裏で…住民税流出止まらず 地方の自治体も危機感8月10日 11:25
-
お盆なのに菊がない 猛暑で品薄、成長遅れ…市場「記憶にないほど高値」8月10日 07:48
-
「飲む香水」つくりたい 鹿児島出身毛皮デザイナー企画の焼酎、海外で金賞8月9日 12:33
-
観光ブドウ園の開園祝いミニコンサート 錦江町8月8日 21:30
-
伊丹空港で出水の観光と特産品PR JALと連携企画8月8日 12:30
-
路線バス活用し南さつまの観光ルート開発へ NPO、乗車率アップも狙う8月8日 10:00
-
子ども大将、ヘイお待ち 観光列車で握りすし体験 肥薩おれんじ鉄道8月7日 21:17