豪雨、地震で被災し休館…でも負けない 「阿蘇白雲山荘」新しくなって10年ぶりに営業再開 ケービー食品(鹿児島市)が運営
2022/07/02 21:00

ケービー食品が10年ぶりに再開する阿蘇白雲山荘=熊本県阿蘇市
ホテルは1967年に開業し、2000年からケービー食品が運営する。かつてはプールやバーベキュー場もあり、団体客や修学旅行生でにぎわった。九州北部豪雨では周辺をぐるりと囲む川が氾濫し、1階が膝あたりまで浸水したため休館。復旧を進めていたさなかに熊本地震で被災した。
今回、土地を約2メートルかさ上げして新築した。3階建ての本館と別館に、大浴場・レストラン棟が隣接。家族向けの2階建てコテージも4棟備える。客室はツインが中心。デラックスルームやユニバーサルルームを含め66室と、以前の3分の2程度に減らした。個人や家族、訪日外国人と幅広い客層を視野に入れる。
髙山智一支配人(53)は「50年以上の歴史があり、人々の思い出が詰まった施設で期待の声も多くいただいている。ぜひお越しいただきたい」と話した。1泊2食付き1万4300円から。阿蘇白雲山荘=0967(35)0111。
-
国際認証「グローバルGAP」を団体で取得 鹿屋の9製茶工場8月14日 22:30
-
お盆の帰省客、Uターン始まる 空港・駅の混雑はコロナ前より少なめ8月14日 20:09
-
雌牛「まりん号」全共目指し真凜さん調教 加世田常潤高で飼育、同名に愛情ひとしお8月14日 12:30
-
伝統の黄色いスイカ「シャキシャキ」 苗から育てた児童、収穫の実味わう 東市来・鶴丸小8月14日 09:00
-
災害・感染症に備えたBCP策定率、鹿児島56%で全国39位 「方法分からない」「時間がない」8月13日 08:30
-
行動制限ないお盆、帰省の混雑ピーク 家族と久しぶりの再会喜ぶ姿も 鹿児島県内8月12日 07:30
-
鹿児島全共 県代表候補牛100頭決まる 28、29日 霧島で最終予選8月11日 22:30
-
野村農相就任 「現場の声吸い上げて」「資材高騰に施策を」鹿児島県内の生産者から期待と注文8月11日 21:30