霧島の登山情報から自然、歴史まで分かる 高千穂河原ビジターセンターがリニューアルオープン
2022/08/06 20:41

霧島山の風景や火山の成り立ちなどを説明する映像シアター=5日、霧島市霧島田口
館内には、登山情報を伝える「高千穂ナウ」、自然や生態系を紹介する「高千穂ネイチャー」、神話や歴史を取り上げた「高千穂カルチャー」の3種類の展示がある。
180度の大画面で四季折々の景観や火山の成り立ちを伝えるシアターや、映像を投影するプロジェクションマッピングで坂本龍馬の新婚旅行を紹介するコーナーを設けた。緊急避難場所として使える多目的スペースも備える。
県が1年半かけ、噴石に備えて屋根の強化など改修し、展示を大幅に刷新した。事業費は改修に約1億800万円、展示に約1億7600万円。浜村浩幸観光地整備対策監は「魅力のある展示となり、防災機能も強化された。ぜひ足を運んで」と話した。
センターは県が1984年に開設。高千穂峰の登山口にあり、霧島市などでつくる運営協議会が管理する。月曜休館。午前9時~午後5時。無料。
-
災害・感染症に備えたBCP策定率、鹿児島56%で全国39位 「方法分からない」「時間がない」8月13日 08:30
-
行動制限ないお盆、帰省の混雑ピーク 家族と久しぶりの再会喜ぶ姿も 鹿児島県内8月12日 07:30
-
鹿児島全共 県代表候補牛100頭決まる 28、29日 霧島で最終予選8月11日 22:30
-
野村農相就任 「現場の声吸い上げて」「資材高騰に施策を」鹿児島県内の生産者から期待と注文8月11日 21:30
-
大玉リンゴ もぎたてに園児にっこり 都城の観光農園で収穫体験8月11日 10:00
-
全共連覇へ鹿児島の牛を応援 川辺仏壇手掛ける蒔絵職人がピンバッジ 螺鈿のハートにLOVEの文字8月11日 07:30