テナントに飲食、雑貨7店入居 レンタルスペース「KAKAKA」がリニューアルオープン 薩摩川内
2022/11/24 12:10

リニューアルオープンした「SOKO KAKAKA」=薩摩川内市西開聞町
KAKAKAは、川内川沿いにあった艇庫に、昨年4月にオープンした。これまでは日曜開催のマルシェが中心で、平日は不定休で営業していた。断熱効果が乏しく夏は室内が高温になりやすかったため、空調を整備するなど7月から改修していた。
行政や金融機関の関係者ら約50人が出席して11日、オープニングセレモニーがあった。運営する田尾友輔さん(31)は「各テナントが努力してファンを獲得してほしい」と話した。
月曜定休、月曜祝日の場合は翌日が定休。午前10時~午後6時。
常設店舗は次の通り。
Clair(女性・子ども衣類、アクセサリー)▽ISLANDS STORE(離島食品)▽J`aime flowers(生花、ドライフラワー)▽アカリトキ(喫茶)▽ロジウラブックス(古本、占い)▽enne(チーズケーキ販売)▽Re:Friends(雑貨)
-
黄色鮮やかサワーポメロ 味も大きさも良好、収穫進む いちき串木野2月5日 07:37
-
吉本芸人ユーチューバー、PR動画作りを指南 観光・特産品関係者が撮影・編集体験 出水市2月5日 07:30
-
鹿児島港の耐震岸壁 増設を出席者が要望「有事の際、物流維持に必要」 九州地方整備局勉強会2月4日 21:30
-
「5%の賃上げを」 連合鹿児島が春闘方針、ベア目標を昨年から1%引き上げ2月4日 13:15
-
校庭に電気自動車3台 脱炭素学び、未来の自動車考える 阿久根・脇本小2月4日 12:30
-
江戸期に始まった「くしら二十三や市」 150の露店並びにぎわう 鹿屋・串良2月4日 10:00
-
食の多様性 奄美の里スタッフ15人学ぶ 外国人客回復に備え 鹿児島市で勉強会2月4日 07:30
-
鹿屋・串良の鳥インフル陽性 2万4000羽を殺処分へ 大隅で初、鹿児島県内で今季13例目2月3日 22:17