「稲盛氏の遺志継ぐ」京都で「お別れの会」 祭壇には旅先で笑顔の遺影 鹿児島県関係者ら3000人が人柄しのぶ
2022/11/28 21:00

稲盛和夫氏の遺影に花をささげる参列者=28日、京都市の国立京都国際会館
創業した京セラとKDDI、再建に尽力した日本航空、科学や芸術の発展に貢献しようと私財で設立した稲盛財団の共催。祭壇には2008年に旅先のエジプトで撮った破顔の稲盛氏の遺影が掲げられた。
参列後、鹿児島県の塩田康一知事は「努力を大事にする哲学を思い返した。鹿児島から出た偉大な経済人の志を受け継ぐ人が出てほしい」。京セラ工場が立地する薩摩川内市の田中良二市長と霧島市の中重真一市長はともに、感謝と地元発展への決意を語った。
経営者向け勉強会「盛和塾」で親交を深めた島津興業(鹿児島市)の島津公保相談役は「努力をしたいと思い続ける心が大事だ」という教えをかみしめ、「少しでも近づけるよう頑張りたい」と力を込めた。
稲盛氏が鹿児島大学に寄贈した稲盛会館を設計した建築家の安藤忠雄氏は「100年残るよう気合を入れて造れ」と言われた当時を懐かしんだ。「要求は高かったが真剣に物事を考えんといかんと教わった」と話した。
京都国際会館は稲盛氏が18年3月まで理事長を務めたゆかりの施設。お別れの会では献花会場とは別にメモリアル会場を設け、業績や主な発言を紹介するパネルを展示した。
お別れの会は12月6日、東京の帝国ホテル東京でも開かれる。
-
職場実習前に熱意をアピール 鹿児島市で特別支援学校生が面接会2月1日 21:30
-
「ブラボー」はお預け…FC東京・長友選手、久しぶりの都城キャンプは「最高ですよ」
2月1日 21:13 -
鹿児島県内経済「持ち直し」 2期ぶり判断引き上げ 観光中心に個人消費が好調 1月2月1日 15:44
-
22年平均の求人倍率、過去最高に並ぶ1.35倍 宿泊・飲食がコロナ影響から回復 鹿児島2月1日 15:17
-
介護運賃割引、離島に通う親族も対象に 鹿児島県が2月から、片道9~57%2月1日 11:25
-
県勢「和牛日本一」の全共鹿児島大会、経済効果は66億円 県が推計「コロナ下で一定の成果」2月1日 10:08
-
映画「シン・仮面ライダー」とコラボ芋焼酎2種類を発売 小鹿酒造、完全予約制で受注1月31日 21:20
-
牛めし&とんかつ&カレーの複合店が鹿児島市にオープン 松屋フーズ、全国初のドライブスルー併設1月31日 12:05
-
全国で湯たんぽ品薄、あったか靴下はすぐ売り切れに…「電気を使わず暖取れる」商品に熱いまなざし1月31日 11:00