パリっ子も認めた日本のお茶 仏の品評会で鹿児島の2社がグランプリ
2023/01/25 12:10

授賞式で記念撮影をする鹿児島堀口製茶の堀口大輔社長(中央)=16日、フランス・パリ(同社提供)
煎茶普通蒸し、煎茶深蒸し、玉緑茶、玉露・手もみ茶、抹茶、フリー(ほうじ茶やフレーバーティーなど)の6部門に、日本全国から230点が出品。16日に最終審査会があった。
ヘンタ製茶の「霧島有機煎茶」は3種類の茶葉をブレンド。海外向けにまろやかで適度な渋みが感じられる商品に仕上げた。鹿児島堀口製茶・和香園の「カクホリ 紅茶べにふうき」はマスカットのような香りと甘みのある優しい風味が特徴。
ヘンタ製茶の邉田孝一社長(60)は「霧島茶を世界に広めるきっかけにしたい」。鹿児島堀口製茶の堀口大輔社長(40)は「紅茶世界4大産地を目指し、国内外に向けて和紅茶の魅力を伝え続ける」と話した。
品評会は2017年、日本茶市場拡大を目的に始まった。フランス人シェフやバイヤーらが審査員を務め、味と香り、茶の水の色を評価した。
-
鹿屋・串良の鳥インフル陽性 2万4000羽を殺処分へ 大隅で初、鹿児島県内で今季13例目2月3日 22:17
-
12月の外国人宿泊客、前年の11倍増 コロナ禍前の2019年比は85.3%減 鹿児島県内2月3日 14:15
-
アウトドアブームで人気急上昇、「マキシマム」スパイス増産へ 中村食肉と三股町が立地協定2月3日 11:26
-
心に残る結婚式アワード、プランナーの冨永さん(サンロイヤルホテル)が最高賞2月3日 10:00
-
鹿屋市串良で鳥インフル疑い 陽性なら県内13例目、大隅で初 2万4000羽の養鶏場
2月2日 18:33 -
鹿児島県内の景況 4カ月連続「回復傾向」で据え置き 畜産は「低迷」に下方修正2月2日 15:14
-
【馬毛島自衛隊基地計画】種子島漁協、3分の2超の組合員が同意 漁業補償22億円2月2日 10:00
-
海底ケーブル断線の徳之島 光回線が復旧、ネット接続可能に2月2日 09:23