【寒波】出荷目前の農作物が被害 薩摩半島や離島のソラマメ、ジャガイモに低温障害 影響広がる可能性も
2023/01/25 21:23

大雪の被害を受けたソラマメの畑=25日、指宿市西方
指宿市では「日本一」の生産量を誇るソラマメ、スナップエンドウなどが露地栽培を中心に打撃を受けた。JAいぶすき営農販売課の田代国吉課長(41)は「これから育つはずの幼ざやが凍ってしまった。苗がどれだけ回復するかにもよるが、3月上旬まで出荷は難しいかもしれない」と表情を曇らせる。
計70アールでソラマメなどを栽培する同市の川畑貴紀さん(54)は「昨秋に植えた苗が積雪でしおれてしまった。土曜日にちぎる予定だったが、2~3割は確実に駄目だろう」。風がやんで霜が降りると、さやがまだら模様になって出荷できないことが多いといい、「どれだけの被害になるか心配だ」と不安そうに話した。
「早春バレイショ」で県内ジャガイモ出荷のトップを切る長島町でも、1割超の畑で低温や雪のために茎が折れたり、枯れたりする被害が確認された。町農政課は「茎がやられると、芋が大きくならない。従来なら霜害を受けにくいはずの町南部で被害が広がった」としている。
県農政課は「豆類、ジャガイモの被害は種子島でも出ているようだ」と説明。天候が回復するまで現地調査ができなかったため、25日時点では被害の全体像を把握し切れていないという。
-
南日本銀行頭取に常務の田中暁爾氏起用へ 6月就任 斎藤頭取は会長に
3月20日 14:17 -
毎日3時間以上の勉強実った…無線資格の最難関「1陸技」に合格、しかも7人 鹿児島水産高2年生3月20日 10:45
-
「焼酎は適量」なら健康に役立つ…では「適量」はどれくらい? 鹿児島大教授が解説3月19日 22:30
-
部位別で最多 「大腸がん」無料検査キットを配布 検診受診率向上へ鹿児島市の37薬局3月19日 13:30
-
雇い止めが不安…今春、非正規公務員に「3年の壁」 会計年度任用職員、正職員数に迫る自治体も3月19日 11:29
-
働き方改革で利益1.7倍増 「まず女性をスタートラインに」…社長の「違和感」から見直しが始まった3月19日 11:00
-
「賃上げにつながる環境整備を」 連合鹿児島、県と労働局に要請3月18日 22:30
-
「信頼回復は喫緊の課題」 電事連・池辺会長(九電社長)が続投表明 不祥事相次ぐ業界、後任選び難航3月18日 15:04
-
初期臨床研修医 23年度は過去最多の118人採用 追加で増える可能性も 鹿児島県内3月18日 12:08
-
旅行支援「今こそ鹿児島の旅」第4弾を6月末まで延長 52億円の予算使い切り次第終了3月18日 11:54
-
【馬毛島自衛隊基地計画】22日から港湾工事に着手 東岸全域で漁制限、地元漁協に22億円補償3月18日 10:00