12月の外国人宿泊客、前年の11倍増 コロナ禍前の2019年比は85.3%減 鹿児島県内
2023/02/03 14:15

【資料写真】桜島フェリーからの景色を楽しむスイス人夫婦=2019年6月、鹿児島市の桜島港沖
日本人を含めた全体の宿泊客数は1.8%減の26万6553人。修学旅行など団体客の減少が影響したが、旅行支援策の効果もあり19年比は5.1%増とコロナ前の水準を上回る。
宿泊客の発地別は、最も多い九州が9万6066人。宿泊地区別は、鹿児島市が10万5412人で最多。
主要観光施設・ドライブイン25施設の入場者数は13.1%減の34万3148人だった。
-
新緑の中、活気づく 一番茶摘み始まる 生産量日本一の鹿児島・南九州市3月31日 07:32
-
休館中の国民宿舎コスモピア内之浦に「宿泊機能は必須」 外部専門委が協議結果提出 肝付町3月30日 21:30
-
システム開発「アンクス」(鹿児島市)、千葉大発の新興企業と業務提携3月29日 21:30
-
焼肉、中華、韓国料理も…「お肉」の複合飲食施設「ミートバンク」、31日オープン3月29日 21:26
-
ライバル同士が手を組んだ…鹿児島のタクシー10社が共通配車アプリ導入、4月から運用開始3月29日 11:25
-
JAC機が出発前点検で右エンジン動かず 鹿児島発着の3便欠航、155人に影響(28日)3月29日 11:20