車いすで楽しくイチゴ狩り 通路は広々、床はフラット 棚の高さにも工夫 バリアフリー観光農園、4日オープン 南さつま
2023/02/03 21:34

車いすで楽々動けるイチゴハウス=南さつま市加世田高橋
本坊グループの食品メーカー・サナス(鹿児島市)が開設。ハウスは約20アールで、幅約3メートルの通路が中央を通る。通路左右に設置した栽培用の棚と棚の間隔も1メートル超あり、車いすが楽々通れる。地上から1メートル超の高さで栽培しており、車いすに座った目の高さでイチゴ狩りができる。地面は車輪が土にのめりこまないようローラーで固め、シートを敷いた。
観光農園は限られた面積で生産量を上げるため通路などを狭めるケースが多い。サナスは開設前、車いす利用者に視察してもらい改善へつなげた。
鹿児島市のNPO法人自立生活センターてくてくの福嶋哲平さん(42)は病気で足が動かなくなり、3年ほど前から車いす生活を送る。「車いすでは、遊びに行ける場所が少なくなった。利用者に配慮した施設で、行動範囲が広がり助かる」と話す。
6品種8500株を育てており、12月~翌年5月開園する。規模拡大して将来はブルーベリーなども栽培する計画だ。サナスの本坊一浩社長(63)は「お年寄りやベビーカーでも心おきなく利用できる。外出しやすい環境づくりに役立てば」と願った。
-
新緑の中、活気づく 一番茶摘み始まる 生産量日本一の鹿児島・南九州市3月31日 07:32
-
休館中の国民宿舎コスモピア内之浦に「宿泊機能は必須」 外部専門委が協議結果提出 肝付町3月30日 21:30
-
システム開発「アンクス」(鹿児島市)、千葉大発の新興企業と業務提携3月29日 21:30
-
焼肉、中華、韓国料理も…「お肉」の複合飲食施設「ミートバンク」、31日オープン3月29日 21:26
-
ライバル同士が手を組んだ…鹿児島のタクシー10社が共通配車アプリ導入、4月から運用開始3月29日 11:25
-
JAC機が出発前点検で右エンジン動かず 鹿児島発着の3便欠航、155人に影響(28日)3月29日 11:20