「5%の賃上げを」 連合鹿児島が春闘方針、ベア目標を昨年から1%引き上げ
2023/02/04 13:15

パートの時給は昨年と同じ1150円以上を目指す。企業規模や地域間などの格差是正に向けた月給の目標水準は35歳で29万円、30歳で26万1000円と定めた。
下町会長は「物価上昇、労働力不足の中での闘争がスタートする。物価が上がっても賃金が上がり、適正な価格転嫁もできるのが当たり前の社会にしていく」とあいさつした。
連合鹿児島は産業別に26組織で構成し約3万8000人の組合員がいる。各組合は方針を基に要求内容を決め、2月中に要求を行う。
-
鹿児島港谷山1、2区を耐震強化岸壁に 国交省が中長期ビジョンで提案4月1日 10:52
-
北薩横断道の5割が供用へ 国交省、「広瀬道路」整備に23年度は12億円配分4月1日 10:45
-
路線バス1日ダイヤ改正 乗客減、運転手不足で減便進む 鹿児島交通、南国バス、鹿児島市交通局3月31日 22:28
-
桜島フェリー「チェリークイーン」28年間ありがとう 最終運航の乗客280人別れ惜しむ 鹿児島市3月31日 22:14
-
ビジネスモデル、将来展望 4社がアピール 起業家支援する東京のNPO、県内で初の発表会3月31日 21:30
-
国際クルーズ船が鹿児島・喜界島に初寄港 乗客は巨大ガジュマルなどバス巡り、島内を満喫3月31日 21:00
-
新緑の中、活気づく 一番茶摘み始まる 生産量日本一の鹿児島・南九州市3月31日 07:32
-
休館中の国民宿舎コスモピア内之浦に「宿泊機能は必須」 外部専門委が協議結果提出 肝付町3月30日 21:30