黄色鮮やかサワーポメロ 味も大きさも良好、収穫進む いちき串木野
2023/02/05 07:37

大きく実ったサワーポメロを収穫する果樹農家=いちき串木野市
サワーポメロはボンタンの一種で、爽やかな香りと厚い皮が特徴。市農政課によると、市内の約50農家が約13ヘクタールで栽培する。今年は秋口の天候がよく乾燥していたため、味も大きさもいい出来に仕上がったという。250~300トンを出荷予定。
湊町の8アールの果樹園で栽培する佐保井政己さん(82)、敏子さん(74)夫婦は3日、収穫作業に汗を流した。政己さんは「食べる前は香りを、食べたら爽やかな風味を楽しめる。ぜひ試してほしい」とPRした。
-
南九州ファミマ売上高 過去最高772億円 コロナ外出制限緩和で弁当や飲料好調 2月期決算5月30日 21:30
-
4月県内求人数 前月比2.6%減 物価上昇を懸念し控える動き 鹿児島労働局発表5月30日 21:00
-
「いいコミュニティーが地域成長の鍵」 市産業創出拠点・マークメイザン新体制へ 鹿銀など4社で運営5月30日 20:00
-
鹿児島県内の景況判断据え置き 消費・観光関連の回復続く 鹿児島銀・KER5月30日 17:29
-
アユ漁 6月1日から順次解禁 県内15河川【各河川の解禁日時とアユの生育状況の一覧表付き】5月30日 16:30
-
薩摩川内にドン・キホーテ、6月16日オープン 北薩初、鹿児島県内5店目5月30日 15:00
-
天文館の老舗洋食店「チロル」が31日閉店 夫妻2人で43年、本格ハンバーグやヒレカツ手頃に5月30日 12:16
-
NTT西「収入の50%を非通信分野で 2025年までの目標」 森林正彰社長インタビュー5月30日 12:00
-
野球「おいどんカップ」経済効果6.3億円もあった 37チームが参加、来場は2.2万人5月30日 08:14
-
高卒の採用枠確保で協力要請 県や経済団体へ鹿児島労働局5月30日 08:00
-
「人材不足がボトルネックになりかねない」 鹿銀・松山頭取、経済回復への影響を懸念5月30日 07:30
-
メグロに陸王も…昭和の名車80台がずらり 日置でオールドバイクフェス5月29日 21:18
-
志布志港が全国3例目の「産直港湾」に 冷凍・冷蔵施設整備し食品輸出を強化5月29日 21:00
-
券売機に1円硬貨が詰まって釣り銭出ず、5001円が未返金に 東市来駅 JR九州5月29日 07:44